今日最高の天気に恵まれ、観光ボランティアガイドで黒四ダム方面へ行ってきました。
ガイドさせて頂いたのは、福岡県からのツアー客で、たまにしか雪を見ないとの事で、これだけの積雪を見て驚き、喜んでいました。
今日の良き日の風景を順に掲載します。
【仙洞杉】・・・・またの再会です。いつ見ても堂々とし、風格があります。
【滝見台より称名滝眺望】
【上の小平のミズバショウ】・・・・ニッコウキスゲ、もう咲いていました。
【立ち上がるオオシラビソ】
【剱岳】・・・・2009年、映画【剱岳・点の記】の公開が待たれる。
【室堂平】
【立山全景】・・・・みくりが池にも雄山が映っています。
【タンボ平】
【黒四ダム湖】・・・・流木の片付が行なわれていた。
黒部平駅横に高山植物園があり、早春にいち早く開花する花々が咲いていました。
明日は、ここの植物園から花の掲載します。
=箆伊=
ガイドさせて頂いたのは、福岡県からのツアー客で、たまにしか雪を見ないとの事で、これだけの積雪を見て驚き、喜んでいました。
今日の良き日の風景を順に掲載します。
【仙洞杉】・・・・またの再会です。いつ見ても堂々とし、風格があります。
【滝見台より称名滝眺望】
【上の小平のミズバショウ】・・・・ニッコウキスゲ、もう咲いていました。
【立ち上がるオオシラビソ】
【剱岳】・・・・2009年、映画【剱岳・点の記】の公開が待たれる。
【室堂平】
【立山全景】・・・・みくりが池にも雄山が映っています。
【タンボ平】
【黒四ダム湖】・・・・流木の片付が行なわれていた。
黒部平駅横に高山植物園があり、早春にいち早く開花する花々が咲いていました。
明日は、ここの植物園から花の掲載します。
=箆伊=
富山県のナチュラリスト自身が企画・提案・実施するふれあい塾【立山美女平・ブナ平の自然探索】を行ないました。
バスで通ると数分で過ぎてしまう沿道の巨木や美女平・ブナ平の原生林を探索しながら、自然の豊かさ・魅力・大切さを参加者とともに学びあいました。
立山杉巨木10本を直に観察し、あらためて立山杉の生命力の凄さ・自然界の厳しさを肌で感じました。
今日皆さんと一緒に自然の中に入らせて頂きましたが、立山杉は、まさしく森の【巨人】であり、ブナは自然を支える【母】である。
【子育て杉】
【オオバユキザサ】
【仙洞杉を見上げる】
【森の巨人・・・no.10】・・・・この一本の名称は決まっていません。共生して樹木はタカノツメです。
【熊のハミアト】
今日の探索会の様子は、HP【立山の麓から】でも掲載しています。
(筆者も出させて頂きました)
=by herai=
バスで通ると数分で過ぎてしまう沿道の巨木や美女平・ブナ平の原生林を探索しながら、自然の豊かさ・魅力・大切さを参加者とともに学びあいました。
立山杉巨木10本を直に観察し、あらためて立山杉の生命力の凄さ・自然界の厳しさを肌で感じました。
今日皆さんと一緒に自然の中に入らせて頂きましたが、立山杉は、まさしく森の【巨人】であり、ブナは自然を支える【母】である。
【子育て杉】
【オオバユキザサ】
【仙洞杉を見上げる】
【森の巨人・・・no.10】・・・・この一本の名称は決まっていません。共生して樹木はタカノツメです。
【熊のハミアト】
今日の探索会の様子は、HP【立山の麓から】でも掲載しています。
(筆者も出させて頂きました)
=by herai=
【立山の麓から】今日の庭花の紹介はアスチルベから始めます。
【アスチルベ】・・・・ユキノシタ科アスチルベ属。別名、ショウマ(升麻)とも言い、種類もトリアシ・ヤマブキ・アケボノ・・・・等多い。
アスチルベというのはギリシア語で「輝いていない」という意味だそうです。
ひとつひとつの花は小さく、輝いて?いないかもしれませんが、全体として遠くから見ると結構目立つ花です。
【アスチルベ】
アップ
【バラ】
アップ
【皐月①】
【皐月②】
【ウメモドキの花アップ】
【ウメモドキ】・・・・雌雄別株で、写真の花は雌花です。
【ツルアリドウシ】・・・・花二つですが、実はひとつになり、目玉?が二つ付いた面白い実に成ります。
【12日の夕日】・・・・素適な夕日と早苗(稲)を撮ってみました。
=by herai=
【アスチルベ】・・・・ユキノシタ科アスチルベ属。別名、ショウマ(升麻)とも言い、種類もトリアシ・ヤマブキ・アケボノ・・・・等多い。
アスチルベというのはギリシア語で「輝いていない」という意味だそうです。
ひとつひとつの花は小さく、輝いて?いないかもしれませんが、全体として遠くから見ると結構目立つ花です。
【アスチルベ】
アップ
【バラ】
アップ
【皐月①】
【皐月②】
【ウメモドキの花アップ】
【ウメモドキ】・・・・雌雄別株で、写真の花は雌花です。
【ツルアリドウシ】・・・・花二つですが、実はひとつになり、目玉?が二つ付いた面白い実に成ります。
【12日の夕日】・・・・素適な夕日と早苗(稲)を撮ってみました。
=by herai=
今日又は明日、陽暦で梅雨入りとされているようですが、富山は良い天気が続いています。九州地方はかなりの雨が降っているようですが、災害が起きないよう祈っています。
今晩、立山町民カレッジの【スターウォッチング】を受講してきました。
昨年も受講したのですが、席に余裕ありの案内がはいり、折角ですので又勉強させていただくことになりました。夏の夜空の観察、楽しみです。
今日の我家の花紹介は、次の写真から始めます。
【なんでしょう?】
【トリトマです】・・・・南アフリカ原産、ユリ科ジャグマユリ属
【アップ写真】・・・・蕾が開花していくと色が変化していくのが面白い。
【キョウガノコ】・・・・鹿の子絞りが名前の由来。自生がないようで、良く似た【シモツケソウ】の園芸種と考えられているようです。また花色が違うが【オニシモツケ】も似ています。
【アップ①】
【アップ②】
特別追加の【ハナキリン】・・・・家内が知人から頂き、挿し木(芽)してようやく開花。おたふく?おかめ?・・・とにかく面白い花が咲きました。
=by herai=
今晩、立山町民カレッジの【スターウォッチング】を受講してきました。
昨年も受講したのですが、席に余裕ありの案内がはいり、折角ですので又勉強させていただくことになりました。夏の夜空の観察、楽しみです。
今日の我家の花紹介は、次の写真から始めます。
【なんでしょう?】
【トリトマです】・・・・南アフリカ原産、ユリ科ジャグマユリ属
【アップ写真】・・・・蕾が開花していくと色が変化していくのが面白い。
【キョウガノコ】・・・・鹿の子絞りが名前の由来。自生がないようで、良く似た【シモツケソウ】の園芸種と考えられているようです。また花色が違うが【オニシモツケ】も似ています。
【アップ①】
【アップ②】
特別追加の【ハナキリン】・・・・家内が知人から頂き、挿し木(芽)してようやく開花。おたふく?おかめ?・・・とにかく面白い花が咲きました。
=by herai=