草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

ラショウモンカズラ

2009-12-16 23:55:23 | 山野草とシダ植物
今年の画像ファイル(5月)より掲載します。

       【ラショウモンカズラ】
       
       

       【トチノキ】
        
 
             【沌滝周辺の沢】
              

今年撮リました写真をようやく整理していますが、チョット気になりましたものをアップしてみました。
  
                    【BY 立山の麓から】

よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪舞う季節へ ~立山の麓から雪の便り~

2009-12-15 23:44:44 | わが家のガーデンフラワー
昨晩からの冬型配置により、今朝雪が積もりました。
先月にも雪が降っており、初雪でないけど、雪舞う季節に入ったようです。
       

       

       【万年青の実】
       

       【クコの実】・・・クコは元気者?葉がまだ緑色しています。
       

       【オオデマリの花にも雪が・・・】
       

       室内で開花している【ハナキリン】
       

       ハナキリンの鉢で居候している【ムラサキカタバミ】
        

       【ムラサキカタバミの花にこんな花もあります】
       

今朝降った雪は、日中には融けてしまいましたが、今週末寒波到来の予報が出ているようです。
気にしている【八重の皇帝ダリア】、開花して欲しいのですが・・・・。

        【BY HERAI】

よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪を待つ富山のイルミネーション

2009-12-14 23:38:49 | カテゴリーなし
気象は冬型になってきているようで、【立山の麓から】は明日から雪がちらつきそうです。
先週は忘年会weekあって、恐怖?5連チャンでした。
その夜、いつ撮ったか定かでないけど、ちどり足ながら富山のイルミネーションを写していました。
神戸や東京や札幌等程、華やかでないけど、静かな?美しさを感じます。

      【富山駅前】
        

      【中を歩くと宝舟が見えてきます】
      

      【横から見るとこんな感じ】・・・この中を通ると良い事があるんでしょうね。または祈願でしょうか。
      

      【繁華街横の道路】
      

      【城址公園広場】
      

      【雪の立山をアレンジしているようですが・・・・】
      

      【富山城のライトアップ】
      

季節の移りはなんと早いのでしょうね。
気がついたら?もう今年もあと3週間、忘年会での楽しい語らいとともに、2009年も過ぎ去ろうとしています。
フトコロは寂しくなったけど、楽しい想い出が増えたような気がします。
少々べルトがきつくなったので、除雪?等運動が必要になってきました。
予報では、明日から暫く雪だるまマーク出ていますが、あまり降って欲しくないです。
         【BY 立山の麓から】

よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ     
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初冬の日の出を浴びて】 

2009-12-11 00:44:36 | わが家のガーデンフラワー
今朝(10日)は、快晴。
久しぶりに立山連峰の日の出を撮ってみました。
        

        【庭の片隅にあるサザンカと日の出】
        

        上のサザンカと同じ木の同じ花です。
        

        今年最後のバラ・・・開花してくれたようです。
        

【立山の麓から】は、だんだん寒くなってきているので、八重の皇帝ダリア、開花してくれるのかどうか、やきもきしています。
        【八重の皇帝ダリア】
        

        落葉樹、ほとんで落ちてしまい、残っているのはこの【ニワハゼ】と【ブルーベリー】になってしまいました。
        

12月も半ばに入ってきましたが、最近天気も良く、雪がまだ来ないようです。
暖冬の予報も出ているようですが、動植物にとって雪が必要なんですが・・・・。

今日も遅くなってしまいましたが、今朝撮りの写真アップしました。
当ブログ、事情により、暫く時々アップのスタイルにさせて頂きます。
今まで、ご覧頂きました皆様よろしくお願いします。

  【BY 立山の麓から】
     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原【三千院】のわらべ地蔵とイロハモミジ

2009-12-08 23:48:57 | カテゴリーなし
先日、京都からの帰り道に大原【三千院】をチョット寄って行きました。
大原の地は、千有余年前より魚山と呼ばれ、仏教音楽(声明)の発祥の地であり、念仏聖による浄土信仰の聖地として今日に至っています。
(三千院の拝観資料より)

        【往生極楽院】
        

        

        【サザンカ】
        

        【シャクナゲ】
        

           

        【わらべ地蔵】・・・・その1   
        

        【わらべ地蔵】・・・・その2
        

        【【わらべ地蔵】・・・・その3
        

        【【わらべ地蔵】・・・・その
          

        最後は、やはりイロハモミジです。
        

時間もあまりなく急ぎ足での参拝でしたが、移りゆく自然にも触れあいました。
四季折々の美しいお庭と国宝の往生極楽院がまたの訪れを待っています。
           【BY 立山の麓から】

よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ    
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東本願寺【渉成園】を訪れて

2009-12-07 23:55:31 | カテゴリーなし
先日東本願寺へお参りした時、チョット立寄った所が、【渉成園】と大原【三千院】。
今宵は、渉成園を載せます。

以下の文は東本願寺HPに記載されているのを載せました。
『渉成園は、真宗大谷派の本山(真宗本廟)の飛地境内地で、周囲に枳殻(からたち)が植えてあったことから枳殻邸(きこくてい)ともよばれています。
 この地は、もともと平安時代初期(9世紀末)嵯峨天皇の皇子左大臣源融(みなもとのとおる)が、奥州塩釜の景を移して難波から海水を運ばせた六条河原院苑池(ろくじょうかわらのいんえんち)の遺蹟と伝えられています。その後、1641(寛永18)年、徳川家光によってその遺蹟の一部を含む現在の地が寄進され、さらに、1653(承応2)年、第13代・宣如上人の願いによって石川丈山が作庭したのが渉成園のはじまりです。』

        

        【イロハモミジ】
        

        

        

        【ツバキ】
        

        【コクチナシの実】
        

        【クロガネモチ】
        

        

歴史のある東本願寺の飛地境内地【渉成園】・・・・趣が充分伝わってくる素晴しいお庭でした。
紅葉のピークが過ぎたばかりのようでしたが、実物植物、特にクロガネモチの赤が印象に残りました。

          【By HERAI 】

よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ        
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナキリンとクンシラン

2009-12-06 23:38:40 | わが家のガーデンフラワー
今週の天気予報は時雨模様で、温度も低くくなりそうなので、寒さに弱い植物を室内等へ入れました。
【立山の麓から】の冬越し管理は、デンドロ・クリスマスカクタス等は、室内南側へ、クジャクサボテンは室内南側花置室へ。
クンシラン・シンビはもう少し寒さにあてる必要がるので倉庫2Fへ。
我家と同様な寒冷地のお方は、冬越しはどうしているんだろうか。      

        【クンシラン】・・・・ザックバランにおいて撮りました。
        

【ハナキリン】・・・・トゲがあり、枝・葉を切ると乳液が出て、有毒だそうです。
ひと株に雄花・雌花があり、花がとてもユニークである。
咲いたばかりなので、雄花・雌花がはっきりしない。
        

        

        

雄花・雌花がはっきりすると再度アップしたいと思います。
(土・日…若くないので疲れました)
今週は、忘年会が続きますので、ブログ投稿出来ない日があるかもしれません。

               【BY 立山の麓から】
よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。

                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修復工事完了後の東本願寺

2009-12-05 23:39:00 | カテゴリーなし
先日報恩講のとき、住職から東本願寺・御影堂の修復工事が完成した事を聞いていましたが、今日、完成した寺を見学したく急遽お参りに行ってきました。
今宵遅くなりましたので、写真アップのみです。

東本願寺のHPより記載。
【去る9月30日(水)、宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌の特別記念事業である真宗本廟(東本願寺)御影堂の御修復工事の完了にともない、阿弥陀堂に安置されていた御真影を御影堂へおもどしする御真影還座式が執り行われました。】

         東本願寺・御影堂
         

         

         

         【イチョウの落葉】
         

         【イチョウの樹にノキシノブ】
         

             【BY 立山の麓から】

よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

            
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスカクタスと原種シクラメンの開花 ~雪の立山と剱岳岩壁~

2009-12-03 23:50:47 | わが家のガーデンフラワー
昨日の天気と180度変わり、今日はどんより曇り空。
これから北陸独特の時雨模様になりそうです。
【立山の麓から】のガーデンフラワーは、クリスマスカクタスから掲載します。
         ピンク色のクリスマスカクタス・・・これは昨日撮りました。

         

         【原種シクラメン】
         

         これこそ今年最後のバラの開花だと思います。(まだ開いていませんが、明日の天候により、これ以上開花しない可能性もあります)
         

         【スイセン】・・・・もう開花してしまいました。
         

【番外編】・・・ナチュラリスト同期の方から頂いた写真の載せます。
         【雪の立山】・・・・Sさんの写真ですが、アルペンルート運行最後の日に撮っています。
         

         【雪と岩の殿堂・・・・剱岳】・・・・黒部峡谷に詳しいWさんが撮った写真です。
         剱岳本峰や八つ峰・三の窓等が見られますが、何処で撮ったか、私にははっきりと分かりません。
          

花も山も冬を語る季節になってきましたね。
スイセンの緑も、立山・剱の雪も綺麗だと思います。

            【BY 立山の麓から】

よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ 


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツメレンゲとスダジイ

2009-12-02 23:49:35 | 樹木・コケ類・地衣類
今日のガーデンフラワーは、ツメレンゲ。
越中の山野草講座の知人のHさんから頂いたのは2年前。
いくつか株分けしたものの、雨等により親株の状態が良くないようです。

       【ツメレンゲ】・・・でも何とか咲いてくれました。
       

何種類かあったダイモンジソウ・・・これが見納めの品種です。
       

今年出会った草木から、今日は【スダジイ】である。
スダジイは、通称シイとも呼ばれており、暖温帯の常緑広葉樹である。
日本海側では、富山県と新潟県南部が北限とされている。
       

多くのドングリは、渋みあるが、スダジイの実(ドングリ)は、生でも食べられる。
スダジイは、ブナとともに、多くの生き物を育む大事な樹でもある。 
スダジイは、葉の裏が金属光沢あり、見分けのポイントになります。 
       

           【BY HERAI 】

よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

            
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする