こんにちは!
改修のため、本館部分を閉館してから初めての週末を迎えた博物館でしたが、天候にも恵まれ、寒い中でしたがたーくさんのお客様にご来館をいただきました♪
団体のバスツアーの皆さんにもお越しいただき感謝感謝です!
さて、今回本館部分を閉じておりますので、博物館の入口が変更になっておりますので、チョット迷われてしまう場合もあるようです。
ということで、駐車場から受付までの歩き方を写真でご紹介させていただきます。
まづ駐車場から石炭記念公園に入りますと、看板が立っております。

この看板から約50メートル先に新しい入口があります。

元々の入口にも看板が立っております。
自動ドアは締切になっておりますので、そのまま約40メートルお進みください。

元気に営業中のお土産屋さん『シルバー館 お・も・て・な・し』さんの横を歩いてくださいませ。

大型機械を展示しております場所に、看板があるますので、門からお入りください。

入られましたら、『←受付』と書かれた紙が各所に掲示しておりますので、ズンズン進みます。


奥に進みますと、田川市のシンボル伊田第一竪坑櫓の下に、復元炭坑住宅【別名 ふれあい館】が見えてきます。


ふれあい館の一番奥に受付がありますので、そちらへお越しくださいませ!
こちらにて、山本作兵衛翁の炭坑記録画(複製画)もご覧いただけますヨー
なお、受付では当館でしか手に入らないミュージアムグッズも販売しておりますので、そちらもぜひチェックしてくださいね!

田川市石炭・歴史博物館ホームページ
※博物館の入口につきましては、改修工事の状況によりまして変更になる場合がございますので、予めご了承くださいませ。
改修のため、本館部分を閉館してから初めての週末を迎えた博物館でしたが、天候にも恵まれ、寒い中でしたがたーくさんのお客様にご来館をいただきました♪
団体のバスツアーの皆さんにもお越しいただき感謝感謝です!
さて、今回本館部分を閉じておりますので、博物館の入口が変更になっておりますので、チョット迷われてしまう場合もあるようです。
ということで、駐車場から受付までの歩き方を写真でご紹介させていただきます。
まづ駐車場から石炭記念公園に入りますと、看板が立っております。

この看板から約50メートル先に新しい入口があります。

元々の入口にも看板が立っております。
自動ドアは締切になっておりますので、そのまま約40メートルお進みください。

元気に営業中のお土産屋さん『シルバー館 お・も・て・な・し』さんの横を歩いてくださいませ。

大型機械を展示しております場所に、看板があるますので、門からお入りください。

入られましたら、『←受付』と書かれた紙が各所に掲示しておりますので、ズンズン進みます。


奥に進みますと、田川市のシンボル伊田第一竪坑櫓の下に、復元炭坑住宅【別名 ふれあい館】が見えてきます。


ふれあい館の一番奥に受付がありますので、そちらへお越しくださいませ!
こちらにて、山本作兵衛翁の炭坑記録画(複製画)もご覧いただけますヨー
なお、受付では当館でしか手に入らないミュージアムグッズも販売しておりますので、そちらもぜひチェックしてくださいね!

田川市石炭・歴史博物館ホームページ
※博物館の入口につきましては、改修工事の状況によりまして変更になる場合がございますので、予めご了承くださいませ。