田川市石炭・歴史博物館のブログ

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田2734番地1
TEL/FAX 0947-44-5745

ドイツ車いすフェンシングチームがご来館

2018年12月23日 | 日記

みなさん、こんにちは。
年末に向けてなにかと気ぜわしいこの時期です
風邪など引かないようご自愛ください

さて、12月18日、2020年東京パラリンピックの事前キャンプを
田川市で行うドイツ車いすフェンシングチームのご一行がご来館されました。

今回、お越しいただいたのは、12月13日~16日に京都で開催された
車いすフェンシングワールドカップ京都大会に出場した選手などです。
この日の午前中には、総合体育館で公開トレーニングを実施し、
そのトレーニングには、同競技で東京パラリンピック出場を目指す、
福岡県出身の加納慎太郎選手も参加し、当博物館にも一緒にご来館されました。

かつて、ドイツにも石炭を産出する炭坑があったことからも
訪れた選手たちは、展示物に興味津々の様子で、
「今も石炭を掘っているの?」「竪坑の深さはどれくらい?」などなど
たくさんの質問が飛び出していました


観覧後には、同行した国際車いすフェンシング協会のウド・ツィーグラー事務局長から
「とても興味深い話を聞けて、炭坑で働いていた人たちの生活が理解できた。
大切な思い出としてドイツに持ち帰りたい」との一言もいただきました

そして、現在当博物館2階第3展示室では
企画展「掘ったバイ筑豊2018」を来年2月11日まで絶賛開催中です
年内は12月28日まで開館してます。
ぜひぜひご来館ください