またまた強風でバラの枝がぽっきり…
強風というより、台風並の暴風でしたね。今年は異常に強風や暴風が多いです。

ウィリアム・シェイクスピア2000の枝が…(涙)

Purple Lodge
実は去年の6月頃に買ってから初開花なんですね~
特に肥料を上げていないのに枝が随分伸びて咲かなかった。あれ、繰り返し咲じゃないの??
なので咲くまでパープルロッジであるという確証がありませんでしたが、大丈夫なようです。
ERみたいですね~。香りもダマスクの良い香り。


ゆうぜん。
ボリュームのある花が開いてきました。
色は赤に白を混ぜたような色ですかね。
香りはティーベース少しダマスクかフルーツがある気もしますが、ほぼティー中香ですね。
さすが、切花品種って感じです。インパクトのあるバラ。

エブ・タイド。
撮影するとこんな色になってしまいますが、実物に近づけると…

↑目視ではこんな色です。

クリムゾン・グローリー、エブ・タイド、オールドポート、トラディスカントなど

だいぶ賑やかになってきたかな??

ブルー・フォー・ユーもだいぶ賑やかに。

ジェネラル・ガリエニ
強風というより、台風並の暴風でしたね。今年は異常に強風や暴風が多いです。

ウィリアム・シェイクスピア2000の枝が…(涙)

Purple Lodge
実は去年の6月頃に買ってから初開花なんですね~
特に肥料を上げていないのに枝が随分伸びて咲かなかった。あれ、繰り返し咲じゃないの??
なので咲くまでパープルロッジであるという確証がありませんでしたが、大丈夫なようです。
ERみたいですね~。香りもダマスクの良い香り。


ゆうぜん。
ボリュームのある花が開いてきました。
色は赤に白を混ぜたような色ですかね。
香りはティーベース少しダマスクかフルーツがある気もしますが、ほぼティー中香ですね。
さすが、切花品種って感じです。インパクトのあるバラ。

エブ・タイド。
撮影するとこんな色になってしまいますが、実物に近づけると…

↑目視ではこんな色です。

クリムゾン・グローリー、エブ・タイド、オールドポート、トラディスカントなど

だいぶ賑やかになってきたかな??

ブルー・フォー・ユーもだいぶ賑やかに。

ジェネラル・ガリエニ