我が家にはなかなか自慢できるものが無いのですが唯一つ自慢できるものが有ります。
それはこの桜です。樹齢約90年、大きくなりすぎて屋根の上は勿論ですが道路に出っ張り、隣の田圃にも出っ張り我が物顔に威張っています。12日には恒例の『花見』を行って桜に感謝。
幹周りは御覧の様に異様な大きさで踏ん張っています。
歳は採っても木はまだまだ若い様で太い幹からでも枝が出て花が咲いています。
空を見上げると一面の桜の花、花、花です。 地面を見ると苔と花弁と太陽の光で美しい模様が描かれています。 満開から五日経っても御覧の様に未だ゛未だ綺麗です。余りの立派さに近所の皆さんにも褒められて幸せものです。 『夏に成ると毛虫で大変でしょう』と気にして下さる人がいますが大丈夫です、花のシーズンが終わるとお礼の肥料をあげるので木は大変元気です、勢力の有る木には毛虫が余り寄りつかない様です。この桜、夏には日陰を作り天然クーラに早変わりです。桜さん、今年も有難うそして今年も宜しくお願いします。