goo blog サービス終了のお知らせ 

天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

四葉のクローバー

2025-04-19 13:01:02 | 休日

図書館の玄関を出たところで、ふと芝生の中のクローバーの群生が目に留まった。子どもの頃は幸運の印と言って、四葉を探したもんだよなぁと思って見ていたら、目の前にソレが。えええええ〜!?と驚いたけれど、せっかくなのでそっと摘んで、借りてきた本に挟んで帰ってきた。いつだったか5枚か6枚のクローバーを見つけたけれど、経年劣化で処分したような。このタイミングで見つけた事はとても嬉しいので、手帳に挟んでお守りに。

花壇はジャムの色(もっぱら黄色)。

もう桜の季節は終わり。風が吹くと桜吹雪が舞う中、ゆっくり散歩をしながら帰宅。一面たんぽぽが咲いた原っぱ、ジャムは転がって喜んだろうなぁ。落ちていた桜の小枝を拾ってジャムの写真と一緒に飾った。食いしん坊なジャムだから、花より団子でしょ?って言ってるような気がする〜。

コメント

春が来た

2025-04-05 13:27:15 | 休日

梅は咲いたか

桜はまだかいな

枝垂れ桜は来週末には咲くかしら。

昨日は久しぶりに日帰り温泉に行ってとっぷり浸かった後、1時間のマッサージも受けてきた。温泉のマッサージがこれまで通っていた店の値上げ前の価格より安かったので予約してみたら、マジ最高で悶絶寸前の痛さと気持ちよさ。ジャグジーに1時間浸かっても取れなかったコリが解れて、帰宅後10時間以上も寝てしまった。不眠と肩こりで満身創痍だったけれど、これで回復した感じ。今日は背中一面に湿布を貼ってさらにスッキリ。これまでのマッサージも効いたけれど、温泉マッサージは容赦なく攻めるので爽快感が段違い。美容室のシャンプーもガシガシして欲しいので(ソフトタッチだとむず痒くなる)同じことか。今後は必要経費に計上しよう。

コメント

ひきこもり

2025-03-23 17:19:24 | 休日

物価上昇がエゲツないので休日は自宅でゴロゴロ。買い物に行ってしまうと無駄なモノを買ってしまう事が多いので、必要なものを必要な時に買う仕様。ガソリン代も高いし。今年に入って職場でお菓子を配らなくなり、マッサージにも行かなくなり、美容室も変えた(マッサージと美容室は大型スーパーの駐車場を利用していたので毎回買い物)けれど、推し(洋菓子と焼き菓子)のお店のスイーツを買って、おばあちゃん弁当を買うのは今まで通り。気がつけば繰り越し金が増えていたので嬉しい。そしてこれまでの勉強時間を有効に使うべく図書館通いを再開。

古巣の売店でみつけたパウンドケーキ。無印バウムを作っているメーカーのお菓子だと気がついて購入した。フルーツパウンドは売り切れていて再入荷を待っているのだけれど、その気配もなく、全部売り切れてしまった。カムバック。最近品揃えが悪くなってきたので、売店の存続を案じている。微々たる購買では焼石に水かもしれないけれど、根強いファンをアピールすべく、最近はまっている甘納豆(白くて大きい)を連日購入。安心の国産品、HPが全回復しそうな美味しさ。来週も頑張ろう。

コメント

嵐の前

2025-01-26 22:02:37 | 休日

来月から新しい仕事が古巣で始まるけれど、多分これが最後の仕事。人員に見合っていない業務が発生しているので、私一人で業務を回すことになる(他も似たり寄ったり)。とりあえずタスクは滞ることなく進んでいるけれど、どこに地雷が潜んでいるか分からない。無事に乗り切れますように。

先週のおばあちゃん弁当。左下から豆腐ハンバーグ、みかん、レタス、鮭、厚揚げと大根の煮物、エリンギの胡麻和え、ごはんと沢庵。一際地味だけれど、お味は最高。ハンバーグはフワフワで、鮭は甘塩で、副菜はお手製で。大変美味しゅうございました。煮た野菜が美味しくて、お正月に煮物を作って以来、せっせと野菜(料理)を作っているので、昨今の物価高が憎い。外国人が嫌い。

焼き菓子屋さんで購入したおやつ。左下からラムレーズンのスコーン、ココナッツメレンゲ、シナモンドーナツ。ドーナツはふかふか、しっかりラムが効いたレーズンとスコーンも美味しい。今年はスイーツ界隈の恵方巻き(ロールケーキ)を予約してみた。チョコバナナロールとイチゴのロールケーキの二択で悩んで、ジャムの好きな苺を予約。来週の楽しみを確保して嵐に備える。

期間限定のモウ。バーキン君(関西のユーチューバー)が絶賛していたので買ってみた。いそいそと食べてみたら(期待値が高すぎたせいか)ちょっとガッカリ。正直、茨城の丸干し芋に敵うものはない。本物の味を知ってしまったら(それが基準)他は全部偽物になっちゃうんだなぁ。つつましい生活を心がけているけれど、味噌や醤油、ツユは良いものを使っている。今日は試しに買ったプライベートブランドのカレーに感動したので(昔懐かしい食堂のカレーの味)探してみようと思っている。人生、サバイバルゲーム。

コメント

はひふへほ

2025-01-05 15:13:52 | 休日

連休最終日。大晦日と元旦以外はごくごく普通の土日の生活と同じ、財布の紐が緩むこともなく慎ましく過ごしていた。いつもと違ったのは関東風雑煮やお煮しめ、イカ大根や飯蛸の煮付けを拵えたことぐらいで(予想以上に上手に出来た)規則正しい生活を送っていた。これなら社会復帰も簡単かなと思ったけれど。

クソだるい

そういう時ははひふへほですって。

半分でいい/人並みでいい/普通でいい/平凡でいい/程々でいい

いやいやいやいや、連休明けはうっかりミスや連絡漏れが怖いのよ。運悪くトラブルに巻き込まれたら、人並みで普通で平凡な心が速攻で(半分でも程々でもなく完全に)折れそうな。いや、これが予言になったら困るから、なるようにしかならないよね〜と今から開き直っておこう。

今日の御柱。

連休中は年末に届いた丸干し芋(めっちゃ美味しい)2kgを半分以上消費したので、残りはジップロックに入れて冷凍庫に。昨日はもちぷよとココナッツメレンゲ(地味な見た目なのに驚くくらい美味しい)と一緒に頂いた。今日は久しぶりの焼き菓子屋でシナモンドーナツとカヌレと黒糖(と胡桃)のケーキを購入。美味しい事は幸せ。

今年もよろしくおねがいします

コメント