goo blog サービス終了のお知らせ 

天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

撃沈

2025-05-02 18:03:24 | おばあちゃん弁当

今日のおばあちゃん弁当、入荷後30分を過ぎた頃に売店に行ったら売り切れていた。いつもなら11時までは何とかありつけるのだけれど、最近は争奪戦が激しくなったらしい。来週は出遅れないようにしないと(決意)。

仕方なく近所のスーパーで海鮮丼を購入。ホタテがミニミニの親指サイズ、マグロとサーモンとイカとエビと赤くない紅生姜と卵焼きとサーモン、ちょっと小ぶりで丁度いい。大変美味しゅうございました。

無料のワサビが国産で嬉しかったけれど、普通の半分のサイズでめっちゃ小さい。丼が小さいのでピンとこないかもと思って、連れに現物を見せたら大笑いしていた。最近はお寿司も少なめのパックだから丁度いいのかも。

コメント

怒涛の一週間

2025-04-25 17:30:45 | おばあちゃん弁当

の締めに相応しいお弁当。左から、イカとエノキの梅酢和え、長芋の甘煮、塩サバ、甘い卵焼き、エビフライ2つ、アジフライ半身1つ、レタスにオレンジ、菜の花のお浸し、ご飯に沢庵。がっつり美味しゅうございました。

昨日アクシデントが勃発して早急な対応が必要になったので、本日業務調整。そちらは無事に終わったけれど(アクシデントにも関わらず結果オーライという不思議)予定していた仕事(説明会)に丸かぶり。資料の準備だけで肩が凝る内容で、傾向と対策を尽くした資料(自画自賛)を上司に託して丸投げ。1時間半を超えたので、さぞかし有意義な説明会なんだろうなと思いながら自分の仕事を粛々と進めていたら、上司が戻ってきた。概略を聞いてみたら私の手に余る話だったので、これまた結果オーライ。次の担当者にスムーズに引き継ぐためにも、上司が現状を把握する良い機会だったかも。

新場へ行ったら(伝書鳩業務)藤の花が満開で良い香り。ツバメも見かけたし、日も伸びてきているし。残り158日。

コメント

リモート業務

2025-04-18 20:00:32 | おばあちゃん弁当

作業に先立って、気の遠くなるようなダウンロード作業を任された。100近いファイルをCSVで一旦保管して(ファイル名を変えて)エクセルに変換してから保管するという、凡ミス必須の単純作業。1週間後に締め切りが設定されたけれど、今日できないことが1週間後にできるはずがないので(夏休みの宿題あるある)暗澹たる気持ちでダウンロードを開始。他の仕事は全て後回し。何とか午前中に全てダウンロードの作業が終わったので一時停止。その後別の仕事にしばらく集中して、それが飽きた頃にファイルの確認作業。飛んでいる数値がないか、ファイルの抜けがないかを確認して終了。指定された場所にファイルを保管して報告。来週古巣の仕事で山場を迎えるというのに、こちらの都合は全く考慮されないというクソっぷり。退職が待ち遠しい。

頑張ったご褒美に相応しいおばあちゃん弁当。左上から、蓮根の煮物、レタスとキュウリとトマトとブロッコリー、ジャガイモの肉巻き2本、色々入った卵焼き、手羽先2本、ナスの揚げ浸し、ご飯と沢庵。とても美味しく頂きました。肉巻きと手羽先を連れにお土産に持って帰ってみたら、美味しく完食していた。焼き肉丼も美味しそうだったけれど、ナスと煮物が優勝。米の値上がりがえげつないので、休日の主食をパンや麺に替えているけれど、お弁当は大変よねぇ。本当にありがたい。

 

コメント

ついに値上げ

2025-04-12 08:00:16 | おばあちゃん弁当

ツーコインで550円(それでも安い気がする)。先週は有休を貰ったので(有休かお弁当か悩んだけれど…仕事よりもお弁当)頂けなかった。思わず店員さんに「値上げしたんですね」と話しかけたら「そうなんです」と言われ。左上から、あらびきウィンナーとブロッコリー、カボチャ煮(美味しい)、ちくわ天ぷら、エビフライ、レタスとトマト、自家製ミートソースナポリタン、エリンギとひき肉のトマト煮(ミートソースの味付けと違って甘め)、ご飯と沢庵。美味しく頂きました。

古巣にて。いつものように人事異動があり、私の担当業務について改めて説明して欲しいとお偉い様からご要望があり(外部業者あるある)。これまでに何度も説明してきたけれど、そういう引き継ぎはないらしく、説明予定日を私のメイン業務日と被せてきたので「無理です」とにべもなく断った。すでにお偉い様は他の参加者に都合を聞いて(私に事前相談もなく)設定したらしいけれど、そんなこと知らん。この曜日であればと提案して、こんなこともあるかと準備していた説明用資料(過去2年間の実績など)をお偉い様に渡して、他に必要な書類があれば準備しますと伝え。その後しばらくして2週間後の日程の連絡が来たので、上司に報告して同席を依頼した。そして私の後任者、目星を付けて動きだしたら、それなら良いよね〜みたいな感じになったので、慌てず騒がず水を濁さず頑張る所存。社内会議でTOBについてお達しがあり、業務を見直すと言っていたのは、効率化とか人件費抑制の話だと思われ。残り171日。

コメント

焼肉弁当

2025-03-28 18:24:01 | おばあちゃん弁当

今日は日替わりがなくて親子丼と焼肉弁当の二択、めっちゃ疲れを感じたので豚肉に吸い寄せられた。生姜が効いた濃いめの甘塩っぱいタレ(美味しい)が紅生姜と目玉焼きで緩和されて更に美味しい。立派な男飯を無事に完食。夕食の時間になってもお腹が空かないので少なめに。おばあちゃん弁当は食い溜めができるらしい。

職場の会議で、私の引き継ぎはこのくらいの時期に、と切り出してみたらスルーされた。一番のネックは人数不足だけれど、目先のことしか考えない管理職の行き当たりばったり(無策)の結果。私が採用された頃は中途採用者が多かったけれど、次々に辞めていったからブラックと悪評が立っているに違いない。もはや給与が高いとか給与が高いとか給与が高いとかじゃないと、人員は減る一方じゃないかな。私が新卒の頃は新人と中高年のV字構造で経験を積んだ若手がどんどん辞めていったけれど(3Kと呼ばれた職場)転職6回目の今は全く新人が入らない。辞められない人たちが踏ん張っている感じで、少しずつ平均年齢が上がるだけの弊社。これじゃぁ未来はないな〜。

コメント