
本日のおばあちゃん弁当。納品の時間を把握したので、仕事の休憩時間に素早くゲット。暖かいお弁当を確保したら、脇目も振らずに仕事が出来るし!ほぼほぼノルマを達成したので、いざ実食。
豚の生姜焼き、イカ(甘辛いチリ風)、ズッキーニの天ぷらのケチャップ添え、プチトマト、鶏団子、五色豆、錦糸卵、べったら漬け。メインが喧嘩するんじゃないかと心配してしまうけれど「みんなメインでみんなイイ」。ズッキーニは思った以上に美味しかった。フリッターなのかもしれないけれど、多分天ぷら。おばあちゃんだから。煮豆もしみじみ美味しい。ごちそうさまでした。毎週金曜日が楽しみ。
今日は仕事帰りにカットスイカを求めてスーパーへ。1個を持て余す人が多いのか、カットスイカが山盛り陳列されていたのだけれど、さすがスイカの名産地、糖度12に混じって糖度13のカップを見つけたので購入。今まで食べた中で一番甘い〜(喜)ジャムにもスイカの果汁をお裾分け。夏だなぁ。
国産鰻がバカ高いので(1匹2000円超え)宗旨替えで刺身を購入。タコとマグロとカツオを買って、カツオは漬け丼にした。カットメロン(半分売り)も添えた昨日の夕食。今日は昼食に豚の角煮、夕食のレバニラで鰻に匹敵するスタミナを摂取したと思う。鰻に大枚叩くより、好きなもので代替えした方が幸福度が高い。何と言っても給料日前だし!
先週のおばあちゃん弁当。

手羽元、トマト、高級カニカマのフライ、アジフライ、フキ(全然エグくない)、鮭のアラ(酒粕風)。美味しくいただきました。
今週のスイーツ。

ピーナツのダコワーズと窯出しショコラ。めっちゃ好き。
土曜日に動物病院に行ったら、診察室で大騒ぎしている豆柴がいた。あぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ、と叫んでいる。キャンキャン鳴くのは聞いたことがあるけれど、これは初めて聞いたなぁと思いながら笑いを堪えた。ここまで賑やかな声を聞いたことがなかったけれど、診察室から出る時には元気に尻尾を振っていたので、とりあえずよかった。また会いたいなぁ(笑)
先週のおばあちゃん弁当。

手羽元、トマト、高級カニカマのフライ、アジフライ、フキ(全然エグくない)、鮭のアラ(酒粕風)。美味しくいただきました。
今週のスイーツ。

ピーナツのダコワーズと窯出しショコラ。めっちゃ好き。
土曜日に動物病院に行ったら、診察室で大騒ぎしている豆柴がいた。あぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ、と叫んでいる。キャンキャン鳴くのは聞いたことがあるけれど、これは初めて聞いたなぁと思いながら笑いを堪えた。ここまで賑やかな声を聞いたことがなかったけれど、診察室から出る時には元気に尻尾を振っていたので、とりあえずよかった。また会いたいなぁ(笑)
今回のお家キャンプは、お家でキャンプ飯を食べる事。キャンプの時にはプチ贅沢をするので(本当にささやかw)その言い訳のような。本格的にキャンプ仕様にした事もあったけれど、不便が先に立って頓挫した。ついついPCも見ちゃうし(笑)キャンプ場のようには過ごせない。昨日は焼き菓子を買ってきた。

白パンにサンドされたクリームはイチゴとチーズの風味で美味しかった。塩パンをグリルで温めたら、めっちゃ香りがよくなって美味しさも格別。スコーンは今日のおやつ用。


今日の朝ご飯と昼ご飯。朝は定番のホットサンド。昼は茹でない素麺(素麺を投入して20秒たったら5分放置する)と色々。普段と違う場所(部屋)でキャンプで使う食器で食べるとそれっぽい。

ジャムはいつでもマイペース。キャンプの時には美味しいおやつ(当社比)が貰えるので彼なりに楽しんでいるようだけれど、ほぼ定位置で寝そべっている。目が合うと体を起こすのだけれど、めっちゃ省エネモードw

白パンにサンドされたクリームはイチゴとチーズの風味で美味しかった。塩パンをグリルで温めたら、めっちゃ香りがよくなって美味しさも格別。スコーンは今日のおやつ用。


今日の朝ご飯と昼ご飯。朝は定番のホットサンド。昼は茹でない素麺(素麺を投入して20秒たったら5分放置する)と色々。普段と違う場所(部屋)でキャンプで使う食器で食べるとそれっぽい。

ジャムはいつでもマイペース。キャンプの時には美味しいおやつ(当社比)が貰えるので彼なりに楽しんでいるようだけれど、ほぼ定位置で寝そべっている。目が合うと体を起こすのだけれど、めっちゃ省エネモードw
天気は悪いしコロナは増えてるしで、昨日からお家で引きこもりキャンプ開催中。そんな昨日の朝、ジャムが全く●んちをしないので心配になり、ジャムを膝の上に乗せてお腹をせっせとマッサージしてみた。硬かったお腹が少しずつ柔らかくなったので、念入りにコネコネしていたら半日たって御降臨。下痢になると飼い主が発狂するので下剤だけは回避したかったけれど、散歩もしないのに(嫌いな犬だから)快便なのが羨ましい。先日所用で2時間くらい徘徊したら、その翌日に目から鱗が落ちた。私の不調は運動(腸活)不足のためだと判明し、鍼治療の効果は一時的なもので根本的な解決にはならなかった。鍼治療は行くより運動をしようと思ったけれど、はてどうしたものやら。暑い日と雨の日は避けたい軟弱系。
先週のおばあちゃん弁当。

蒟蒻入り焼き肉、塩サバ、白ナス煮、トマト(と書いてあったミカンw)ブロッコリーとアボカド、タコクラゲ。これでワンコインか、というラインナップ。コスパ良すぎだけれど、同じ値段でオム焼きそば(ガッツリ系)が並んでいたので、こちらで不足分を回収している模様。焼きそばと卵は原価安いよね〜。

わさびコロッケバーガー。コロッケの下にあるのはわさびの葉っぱ。観光客相手のイマイチ商品かと思いきや、大変美味しゅうございました。わさびスカッシュは何故か「ゆず」の風味。私が味音痴なのか?と思って調べてみたら、先代のわさびジュースはレスカに摺り下ろしたわさびを入れていたらしい。その流れを汲んでいるならば、まぁそんなものか。
今回のお家キャンプでやってみた事。バニラアイスに日本酒をかけると最高に美味しかった。連れも絶賛。日本酒が多いとシェークになるらしい。ワインも試したい所存。
先週のおばあちゃん弁当。

蒟蒻入り焼き肉、塩サバ、白ナス煮、トマト(と書いてあったミカンw)ブロッコリーとアボカド、タコクラゲ。これでワンコインか、というラインナップ。コスパ良すぎだけれど、同じ値段でオム焼きそば(ガッツリ系)が並んでいたので、こちらで不足分を回収している模様。焼きそばと卵は原価安いよね〜。

わさびコロッケバーガー。コロッケの下にあるのはわさびの葉っぱ。観光客相手のイマイチ商品かと思いきや、大変美味しゅうございました。わさびスカッシュは何故か「ゆず」の風味。私が味音痴なのか?と思って調べてみたら、先代のわさびジュースはレスカに摺り下ろしたわさびを入れていたらしい。その流れを汲んでいるならば、まぁそんなものか。
今回のお家キャンプでやってみた事。バニラアイスに日本酒をかけると最高に美味しかった。連れも絶賛。日本酒が多いとシェークになるらしい。ワインも試したい所存。