天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

桃のパンケーキ

2024-08-22 20:17:40 | カフェ

今年は一度も桃のスイーツを食べていないので「どげんとかせんといかん」と思っていた。ちょっと足を伸ばせば良いのだけれど、体調や気分や仕事の都合でどんどん先送り。いよいよシーズンが終わるというタイミングで、偶然入ったお店で邂逅。

コーヒーのお供はキャラメルポップコーン。

4枚重ねのパンケーキ。てっぺんの桃に牛皮のお布団。右側の丸い塊は桃のシャーベット風アイス。パンケーキの周りは桃のゼリーとナッツ。

桃のソースをたっぷりかけて、いざ実食。パンケーキがふわふわで、半分食べたら倒壊した。桃もパンケーキも美味しかったけれど、それぞれ主張が強くて喧嘩気味だった感じ。桃を主役にして(クリームを詰めて)小さなタルトを土台にするのが、一番バランスが良いのかも。ランチ代わりに完食したけれど、夕飯時まで全然お腹が空かなかった。

最近ハマっているバリ辛カレー。辛口カレーと半分ずつ入れるのが好きなのだけれど、初めて見かけたスパイス(中辛)を衝動買い。今年の夏はひき肉と茄子のカレーにハマっていて、翌日のカレーパスタも美味しい。茄子つながりで久しぶりに鉄火なすを作ってみたら、子供の頃大好きだった事を思い出した。…今でも大人の味覚が全然育ってないなぁ。

コメント

コスタリカ

2023-12-02 18:37:46 | カフェ

ドン・マヨ ロス・トゥカネスの農園 ゲイシャ種 嫌気性発酵 中入り

久しぶりにコーヒー専門店に行ってみた。本日の「オススメコーヒー600円〜」で供された至高の1杯。ちなみにゲシャ村がゲイシャの語源なので日本とは縁がない。とても美味しかったけれど味わいを上手く説明できない。伝票を見たら850円と書いてあって(〜の意味!)ランチの予定がふっ飛んだ。ブレンドコーヒー400円にすれば良かったかなぁ(十分美味しいと思う)。

国宝松本城。冬の澄んだ空気の中、寒さも忘れて見惚れてしまった。春は桜、夏は薪能、秋は茶会や菊花展、冬は氷の彫刻。徒歩圏内なら良いのに。

時代のせいか、コロナのせいか、お城の周囲の様子が色々変わっていた。神社横の通りの老舗蕎麦屋が休業していて、店の入れ替わりもあって。私の仕事の様子も変わってきたし、ジャムも弱ってきたし(とりあえず今は元気)否応なく時は進んでいる。どうか穏やかに過ごせますように。

コメント

かうひいや3番地

2023-09-21 19:49:53 | カフェ

本格的なコーヒーが無性に飲みたくて、仕事で松本に出たついでに行ってきた。吉祥寺から移転してきたというこのお店は、お客さんが途切れないけれど待つこともなくて程よい混み具合。

メニューはカウンターの横のボードだけ。佇まいが美しい。

チーズケーキとマイルドブレンド。シンプルな白いカップだけれど華奢な持ち手に惚れ惚れ。手作りのチーズケーキはカラメルソース?添え。コーヒーは香り高く、ケーキは上品な甘さで、大変美味しゅうございました。しみじみと良い。

月曜日に行った日帰り温泉で飲んだパイン牛乳(お気に入り)。ロビーで地元リンゴ(つがる)2個100円を無人販売していたので2袋購入。良いなぁ。

コメント