天皇陛下の靖国神社御親拝を希望する会会長

日本人の歴史認識は間違っています。皇紀2675年こんなに続いた国は世界の何処を探しても日本しかありません。

慰安婦問題の最後通牒(アベノート)は武士道精神

2016-01-08 07:40:08 | 時事


今回の慰安婦問題に関する日韓の正式合意内容は以下の通りだ。


(1)慰安婦問題は,当時の軍の関与の下に,多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり,かかる観点から,日本政府は責任を痛感している。安倍内閣総理大臣は,日本国の内閣総理大臣として改めて,慰安婦として数多の苦痛を経験され,心身にわたり癒しがたい傷を負われた全ての方々に対し,心からおわびと反省の気持ちを表明する。

(2)日本政府は,これまでも本問題に真摯に取り組んできたところ,その経験に立って,今般,日本政府の予算により,全ての元慰安婦の方々の心の傷を癒やす措置を講じる。具体的には,韓国政府が,元慰安婦の方々の支援を目的とした財団を設立し,これに日本政府の予算で資金を一括で拠出し,日韓両政府が協力し,全ての元慰安婦の方々の名誉と尊厳の回復,心の傷の癒やしのための事業を行うこととする。

(3)日本政府は上記を表明するとともに,上記(2)の措置を着実に実施するとの前提で,今回の発表により,この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する。あわせて,日本政府は,韓国政府と共に,今後,国連等国際社会において,本問題について互いに非難・批判することは控える。

---------------------------------

つまり、日本にとって1965年の日韓基本条約
《日本(佐藤栄作政権)と韓国(朴正煕政権)との間で調印された条約》で解決済みの慰安婦問題の不充分なところ、つまり民間団体などとの直接交渉や国家間での正式なやり取りは未来永劫行わない最後通告となったことだ。

日韓基本条約でカバー出来ていなかった慰安婦女性の人権に関して今後一切日本国としては関与しない韓国国内問題となったことだ。

韓国の外交カードとして国際的に慰安婦問題は使えないものとなったということだ。

一部保守派にとって多少の不満はあるだろうが、
慰安婦問題を不可逆的に解決、合意したことは非常に意義深い。

10億円という人道援助が高いか安いかは問題でなく慰安婦撤去しなければ支払われないし、既に合意されてしまっている。

安倍首相は政治生命をかけて未来の日本を守ったまさにそこには武士道精神があったのだと感じる