豊橋まで今日は用があり車で日帰り、飯田市から国道151号線で往復しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/48bfd12268a20f91c6d8ef43e88bac34.jpg)
三遠南信自動車道、天竜峡IC入口付近(下)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/e72577ebee3d69f2abbfbdb3de066150.jpg)
長野県南端にある阿南町新野の道の駅、ここまで1時間弱、しばし小休止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/30/f06572903f1de583f2b94a83e28d6dfc.jpg)
新野の道の駅から間もなく愛知県、少しカーブが多く狭い所もありますが慣れれば信号も少なく走りやすい道です。
飯田線の線路をくぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/91d761e4fa5f2e03cc2b2dd68648b23d.jpg)
途中から(湯谷温泉を過ぎて少し先で道なりに直進)国道151号から別れて、地方道(69号)へ一部狭い所もありましたが山間部を抜けると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/d2ac10fd76840d57c25f504284abde61.jpg)
茶畑や平坦な農村地帯の、のんびりした風景の中を走り豊橋市内(目的地)まで約3時間20分(今回・休憩含む)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c6/8db9210482c533ef1b50a457f9f8faae.jpg)
豊橋市内での用を済ませて、ちょっと海を見に渥美半島(田原市)まで特に目的地は設定しなかったので一番近そうな場所へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/8e90ea327382620b233a6ae97c8838d6.jpg)
三河湾にある白谷海水浴場は今日まで営業のようでした、風が強く、波も高かったので、行っただけで今回は海を見て帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/99/f68663ca250cc4c610d784fa7beaced0.jpg)
いちどゆっくり渥美半島先端の伊良湖岬に行ってみたいと思っています。
*コースタイムはご参考まで、飯田市から国道151号線から国道1号線で(すべて)国道経由で行く場合は新城から豊橋市内まで混雑することが多いので時間に余裕が必要かと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/48bfd12268a20f91c6d8ef43e88bac34.jpg)
三遠南信自動車道、天竜峡IC入口付近(下)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/e72577ebee3d69f2abbfbdb3de066150.jpg)
長野県南端にある阿南町新野の道の駅、ここまで1時間弱、しばし小休止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/30/f06572903f1de583f2b94a83e28d6dfc.jpg)
新野の道の駅から間もなく愛知県、少しカーブが多く狭い所もありますが慣れれば信号も少なく走りやすい道です。
飯田線の線路をくぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/91d761e4fa5f2e03cc2b2dd68648b23d.jpg)
途中から(湯谷温泉を過ぎて少し先で道なりに直進)国道151号から別れて、地方道(69号)へ一部狭い所もありましたが山間部を抜けると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/d2ac10fd76840d57c25f504284abde61.jpg)
茶畑や平坦な農村地帯の、のんびりした風景の中を走り豊橋市内(目的地)まで約3時間20分(今回・休憩含む)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c6/8db9210482c533ef1b50a457f9f8faae.jpg)
豊橋市内での用を済ませて、ちょっと海を見に渥美半島(田原市)まで特に目的地は設定しなかったので一番近そうな場所へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/8e90ea327382620b233a6ae97c8838d6.jpg)
三河湾にある白谷海水浴場は今日まで営業のようでした、風が強く、波も高かったので、行っただけで今回は海を見て帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/99/f68663ca250cc4c610d784fa7beaced0.jpg)
いちどゆっくり渥美半島先端の伊良湖岬に行ってみたいと思っています。
*コースタイムはご参考まで、飯田市から国道151号線から国道1号線で(すべて)国道経由で行く場合は新城から豊橋市内まで混雑することが多いので時間に余裕が必要かと思います。