アキノタムラソウ(秋田村草)・・(正しいかどうかちょっと自信がありません)
名前の由来は不明です、比較的普通に見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2d/456cda278f20951fbb97e6612379c17a.jpg)
林のふち(少し日陰)のあたりにまとまって咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/f67d9301551f1ac9cd512e27f6150d78.jpg)
蝶が飛んできて花にとまる直前です。
夕方になると、秋の虫たちの声が聞こえる今日この頃です。
名前の由来は不明です、比較的普通に見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2d/456cda278f20951fbb97e6612379c17a.jpg)
林のふち(少し日陰)のあたりにまとまって咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/f67d9301551f1ac9cd512e27f6150d78.jpg)
蝶が飛んできて花にとまる直前です。
夕方になると、秋の虫たちの声が聞こえる今日この頃です。