雨が降って来ました。
今朝は起きて直ぐにラズベリーの収穫をしました。
天気予報が雨だったからね。
私の畑ではいよいよラズベリーが盛りを迎えています。
どうもこの植物は短時間に成熟する性質が有るようですね。
朝一番に行って熟した実の殆どを穫り尽くしたつもりでいるのに、
昼頃に出かけて見るとまたあちこちに熟したのがあるし、
夕べには夕べでまた熟したのを見つける始末です。
熟し始めると特急で成長が進み、
落下するのも早いのです。
茂みの中まで見て、
全部摘むのはなかなか大変なのですよ。
何しろ実がなるのは葉っぱの裏側で、
幹にはトゲが生えてるの。
触って刺さる程ではないけれど掴むと痛いので気をつけながらの仕事です。
今朝は見落としてカビが生えてしまった一枝を見つけました。
雨が続くと病気が発生する可能性も有ります。
去年の梅雨はカラッとしてラズベリーの生育にはピッタリでしたが、
今年はどうでしょう。
今の所はとっても良いです。
去年以上に実がついて、もしかしたら今年はジャムが作れるかも知れません。
しかしそれもまたこれからの天気次第ですわ。

畑の作物はどうしてもお天気に左右されます。
だからこそ収穫の時には一層感謝の気持ちが深まるのでしょう。
暑過ぎたり寒過ぎたり、多雨だったり干ばつだったり、
一時たりとも同じ顔のない気象を相手に作物を作るって凄い事ですよね。

それにしても週中の自分の誕生日を挟んでほぼ一週間、
久々に会う友達と過ごして賑やかな時を過ごしました。
やっと夫婦二人だけの生活にもどり早速ケンカしてますけどね。

昨日は一日仕事もこなし、
それが終わってやっと一段落つきました。
今週は母の顔でも見に実家へ行きたかったのですが、
ラズベリーを放って出かけるのはちょっと無理かもしれません。
いっそ、雨が続いてくれたらあきらめもつくのですが・・・・・・
さっきから割と強い雨が降っています。
摘み残しが有れば溶けてしまうでしょう。

繊細な果実です。
それがガンの予防になるそうです。
先週は友達が来ていました。
三泊四日。
毎朝
がん予防のためにラズベリーを食べていただきました。
茂みの中から自分の身体に良さそうな実を自分で撰ぶ事に
より一層効果を感じると誰かが云いました。
そうかも知れません。
枝から直接穫って食べる実が一番美味しいです。
ラズベリーのお世話が今の私の一番大事な仕事。ふふ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
今朝は起きて直ぐにラズベリーの収穫をしました。
天気予報が雨だったからね。
私の畑ではいよいよラズベリーが盛りを迎えています。
どうもこの植物は短時間に成熟する性質が有るようですね。
朝一番に行って熟した実の殆どを穫り尽くしたつもりでいるのに、
昼頃に出かけて見るとまたあちこちに熟したのがあるし、
夕べには夕べでまた熟したのを見つける始末です。
熟し始めると特急で成長が進み、
落下するのも早いのです。
茂みの中まで見て、
全部摘むのはなかなか大変なのですよ。
何しろ実がなるのは葉っぱの裏側で、
幹にはトゲが生えてるの。

触って刺さる程ではないけれど掴むと痛いので気をつけながらの仕事です。
今朝は見落としてカビが生えてしまった一枝を見つけました。
雨が続くと病気が発生する可能性も有ります。
去年の梅雨はカラッとしてラズベリーの生育にはピッタリでしたが、
今年はどうでしょう。
今の所はとっても良いです。
去年以上に実がついて、もしかしたら今年はジャムが作れるかも知れません。
しかしそれもまたこれからの天気次第ですわ。

畑の作物はどうしてもお天気に左右されます。
だからこそ収穫の時には一層感謝の気持ちが深まるのでしょう。
暑過ぎたり寒過ぎたり、多雨だったり干ばつだったり、
一時たりとも同じ顔のない気象を相手に作物を作るって凄い事ですよね。

それにしても週中の自分の誕生日を挟んでほぼ一週間、
久々に会う友達と過ごして賑やかな時を過ごしました。
やっと夫婦二人だけの生活にもどり早速ケンカしてますけどね。

昨日は一日仕事もこなし、
それが終わってやっと一段落つきました。
今週は母の顔でも見に実家へ行きたかったのですが、
ラズベリーを放って出かけるのはちょっと無理かもしれません。
いっそ、雨が続いてくれたらあきらめもつくのですが・・・・・・

さっきから割と強い雨が降っています。
摘み残しが有れば溶けてしまうでしょう。

繊細な果実です。
それがガンの予防になるそうです。
先週は友達が来ていました。
三泊四日。
毎朝
がん予防のためにラズベリーを食べていただきました。
茂みの中から自分の身体に良さそうな実を自分で撰ぶ事に
より一層効果を感じると誰かが云いました。
そうかも知れません。
枝から直接穫って食べる実が一番美味しいです。
ラズベリーのお世話が今の私の一番大事な仕事。ふふ


