目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

冬至二日前のサンセット

2022-12-20 | 日記

シャツのリフォームしたは良いけれど、

さてその布を何に使おう。

 

使う予定もないのにミシン仕事がしたいがために昨日はそれで一日時間を潰しました。

ま、私のホリディの過ごし方、と言う事で、、、、

 

今日は天気も良く風も強いので洗濯日和です。

昨日まで天気の悪い日が続きました。

洗濯物も凍ってしまう冷え込みでした。

十二月中は暖かく本当に寒くなるのは正月過ぎてからと言う印象でしたが

今年は早くから寒くなってますね。

その分春が早いのかもしれません。

そうだと良いな、と淡い期待を寄せる私。

去年も二月まで猛烈に寒い日が続きまだまだそれが続くのかと思っていたら

それからすぐに暖かくなりました。

明後日は冬至、後は日一日と日足が伸びて春が来るのを待つばかり。

冬至二日前のサンセット。

 

その少し前、一日の最後の日を浴びて寛ぐボンボン。

 

日が沈むと同時にストーブの前で待っていたチコちゃん。

最近ボンボンと接近中。

 

ストーブの周りはネコ用布団が並んでいます☆

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシン仕事で手が痛い

2022-12-20 | 日記

さむいあさです。

でも陽射しがあって今日は猫たちもストーブのそばを離れて陽だまりでゴロゴロしていますよ。

やっぱりこのほいが気持ちがいいみたい。

 

寒さが厳しくお日様の出なかった二日間はみんな家の中でした。

モゥリーちゃんだけは外の家。

 

私は昨日朝からミシン部屋に篭ってミシン仕事をしました。

 

久しぶりです。

こんなにじっくり縫い物をしたのは、

とはいえ途中針を変えたり糸を変えたらまた縫い目が調子悪くなり

元に戻すのに大変時間がかかりました。

 

ミシンて調子が崩れるとそれを治すのに時間がかかるよね。

 

あれやこれや試し縫いを重ねているうちに糸が終わってしまったり、

下糸を巻き直さなければならなかったりで

案外時間を取られます。

それに家人の旧シャツを解体してパッチワーク用に切って縫ってアイロンかけてたら

今朝になって右手が痛いのです。

ミシン仕事って意外と手先を使う事が多いんです。

今日は程々にしておこう☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする