朝朝食の準備をしながらさつまいもの天ぷらを作りました。
朝から天ぷらを食べようってわけじゃなくて
芋天をおやつに、という算段でした。
さっきまでそれを忘れていて
今思い出したんです。
美味しかったです。
この芋の相方を蒸して食べたんだけど味がイマイチだったので
天ぷらにしたら良かろうと思ったのです。
作戦成功。
天ぷらの薄い衣と質の良い油で芋は甘く美味しく揚がっていましたよ。
実はこの天ぷらは、例の南部鉄のココットを使って揚げているんです。
例のって、前にブログで紹介したことがあるのでそう言ってますが
そんなこと覚えている読者なんているのでしょうか。
多分居ないと思うので
もう一度紹介しますが、南部鉄なんです。
南部鉄製の鍋ですよ。
この鍋がね、大活躍なんです。
この鍋で煮れば何でも美味しくなる魔法の鍋と言っても差し支えないでしょう。
ちょっと重たいけど筋トレのつもりで使ってます。
野菜を茹でても、炒めても、煮ても焼いても
天ぷらだってコレまでとは次元の違うんです。
鍋が違うとこんなに料理が違うものかと
目から鱗が落ちた気がしますよ。
一日のうちに何度も使いまわします。
あれ茹でて、洗って今度はコレ、最後に炒め物とか、
三回くらい使う時もある。
同じ調理するならこれを使った方が絶対に美味しくなるって今や確信しているのね。我が家で大
なので度々洗って使うことも全然苦にならないのですわ。
我が家で大活躍しているこのお鍋、
絶対皆さんにお薦めしたい☆
おやつの天ぷら本当に美味しくてまた食べたいわ☆