曇りの今日は風も強かったので家の中で過ごしました。
ミシンで袋を一つ、作ったわ。
何度も縫い直した箇所があります。
下手くそです。
でも楽しい🥰
生地は木綿のワンピースを解体した物。
ミシンでしたい事の一番は自分で着ていた服をバラして布にして
再利用する事です。
それが一番の目的かしら。
ミシンで再利用というところも好きです。
ミシンが新しくなったので気分も上がって持ち布の整理を一気に進めて
ブランケットを作りたいの。
ミシンを使ったパッチワークで古着を切り裂いた布をつなぎ合わせようという計画ですの。
ミシンに向かって仕事をしたり、アイロンかけたり、カッターで切ったり
どうしても俯く仕事が多いので
休み時間には腕を上げる体操を取り入れてます。よく考えたら
腕を上げたり手を上げたりすることって日常生活の中であまりないでしょ。
小学校の時、問題の答えを発表しようと夢中で
ハイ、ハイハイと手を上げたのを覚えていますがあんなふうに手を上げることって
あの時以来無かったんじゃないかしら。
人間はあんなにも高く腕を上げる機能を持っているのに
それもずっと使わないでいると錆ついっちゃうでしょう。
すると血流の邪魔になって全体の流れが悪くなる、そこで大人になってからは意識して腕を上げたりする必要があるのですよ。
まず腕を真っ直ぐに上げて肘を曲げながら肩の位置まで静かに下ろし
肘を直角に曲げ下腕は立てたままで手のひらを外に向け、そのまま左右に体をひねる運動を百回。
すると肩のコリが取れてとても気持ちがいいのです。
ミシンの後はきっとこの運動を☆