お仲間さんと久しぶりに出掛けた四国遠征
サンライズ瀬戸 高松~琴平駅間の延長運転を撮影したものの、お約束通り?のドン曇りで撮影場所に居残ってリベンジ確定です。
サンライズ瀬戸 通過後は山側は相変わらず灰色の雲で覆われているものの瀬戸内側は雲も少なくお日様も顔を出してきれいに撮影出来ます。
列車を待つ間も、お仲間さんのお仲間様お二人は地元が四国の方ですから色々と地元のお話も聞けて楽しい時間♪

1000系 気動車 この時は良く晴れていたのですが・・・
琴平からのサンライズ 回送の時間が近づくにつれて再びお日様は灰色の分厚い雲の中へ・・・
やっぱりダメかと露出を曇り設定にして・・・ 後方からサンライズが近づいた時

回9286M 285系 サンライズ瀬戸 琴平延長運転 回送
通過5秒前にお日様が顔を出してくれた~♪ とっさに晴れの露出にチェン~ジ!
先ほどまでのバリバリの露出にはならなかったものの、少々弱めながら諦めかけていたお日様が通過寸前に当たってくれてヨカッタ。
後追いながらもリベンジ成功と言う事で (^_^)v
サンライズ通過後、続行で南風がやって来ますからこちらも撮影です。

36D 南風6号 アンパンマン列車 (オレンジ)

33D 南風3号 アンパンマン列車 (グリーン)
微妙な光線の中、南風 アンパンマン列車 2本を撮影後 再びサンライズ瀬戸 琴平延長運転 回送の撮影に移動します。
ご一緒させていただきました お仲間さんのお仲間様お二人に、別れ際に気になる列車の情報もいただいて・・・
お世話になりました事に この場をお借りしてお礼申し上げます。
※ なお、次回もあと一回 サンライズ ネタが続きます、何せ午前中の撮影は これ目的で四国に渡ったもんで・・・(^^ゞ
つづく・・・
サンライズ瀬戸 高松~琴平駅間の延長運転を撮影したものの、お約束通り?のドン曇りで撮影場所に居残ってリベンジ確定です。
サンライズ瀬戸 通過後は山側は相変わらず灰色の雲で覆われているものの瀬戸内側は雲も少なくお日様も顔を出してきれいに撮影出来ます。
列車を待つ間も、お仲間さんのお仲間様お二人は地元が四国の方ですから色々と地元のお話も聞けて楽しい時間♪

1000系 気動車 この時は良く晴れていたのですが・・・
琴平からのサンライズ 回送の時間が近づくにつれて再びお日様は灰色の分厚い雲の中へ・・・
やっぱりダメかと露出を曇り設定にして・・・ 後方からサンライズが近づいた時

回9286M 285系 サンライズ瀬戸 琴平延長運転 回送
通過5秒前にお日様が顔を出してくれた~♪ とっさに晴れの露出にチェン~ジ!
先ほどまでのバリバリの露出にはならなかったものの、少々弱めながら諦めかけていたお日様が通過寸前に当たってくれてヨカッタ。
後追いながらもリベンジ成功と言う事で (^_^)v
サンライズ通過後、続行で南風がやって来ますからこちらも撮影です。

36D 南風6号 アンパンマン列車 (オレンジ)

33D 南風3号 アンパンマン列車 (グリーン)
微妙な光線の中、南風 アンパンマン列車 2本を撮影後 再びサンライズ瀬戸 琴平延長運転 回送の撮影に移動します。
ご一緒させていただきました お仲間さんのお仲間様お二人に、別れ際に気になる列車の情報もいただいて・・・
お世話になりました事に この場をお借りしてお礼申し上げます。
※ なお、次回もあと一回 サンライズ ネタが続きます、何せ午前中の撮影は これ目的で四国に渡ったもんで・・・(^^ゞ
つづく・・・