しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

全検明け間もない EF66-101号機

2014-10-13 19:00:00 | 山陽本線
朝から台風19号の影響で雨風とも強いです。
在来線も12時以降は全面運休しているようです。
しかしながら新幹線は30~40分程度の遅れで運転しているのは凄いですね~。

私はと言えば、こんな日は溜まった写真の整理をしておりました。


全般検査が次々と行われているEF66 100番台、131号機の全検明け出場に続いて先日 広島車両所を出場した100番台トップナンバー 101号機

お仲間さんが試運転を撮影に行っておりそのピカピカの車体の写真を見て、運用に入ったらば撮影したいと思ってました。
前日11日の2081レの運用で下って、翌日は2070レのスジで上って来てました。

早速、運用に入っての撮影です♪
ピカピカの車体をオーソドックスな編成写真でとも考えましたが、結局 正面ドカンでの撮影に
お天気は台風の影響が出始めてましたから微妙な光線・・・


2070レ EF66-101
ピカピカのきれいな車体をゲットと思いきや、すでにオデコと鼻筋辺りに汚れが・・・
こればかりは致し方ないもののチョット残念 (^^ゞ






さらに引きつけてもう一枚
兄貴のゼロの影に隠れて地味なものの、100番台の中でも つぶらな瞳で人気の100番台 一次タイプ(101~108号機)
きれいなうちに今度はサイドから撮影しておきたいですね。
コメント