山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

国立競技場(その2)

2020-01-21 05:00:00 | 日常の出来事

新しい建物がみえました。



オリンピックミュージアムです。



五輪マークです。
ここで記念写真を撮っている人がたくさんいました。



聖火台がありました。
1964年第18回東京オリンピックの聖火台(縮尺3/4)です。



第11回オリンピック冬季競技大会
1972年札幌(縮尺2/3)



第18回オリンピック冬季競技大会
1998年長野(縮尺1/2)



五輪マークと国立競技場



東京オリンピック聖火リレートーチ



東京パラリンピック聖火リレートーチ



マスコット



東京オリンピックエンブレム



東京パラリンピックエンブレム




東京オリンピック・メダル



東京パラリンピック・メダル



館内はこんな感じです。
なお2階に有料エリアがありますが、今回は時間の都合で
省略しました。



コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国立競技場(その1) | トップ | 横浜散歩(その1) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2020-01-22 11:01:01
西やんさんへ
聖火台はどれもレプリカです。
サイズも縮小されていました。
返信する
こんばんは (西やん)
2020-01-21 23:27:09
聖火台は寸法が違うのでレプリカですね。
川口駅前に飾ってありました。
今度の聖火台はどんな形なんでしょうね。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-21 19:51:22
haseさんへ
国立競技場・・・
まだオープン前でした。
ミュージアムはなかなか楽しいところでした。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-21 19:49:11
多摩N Tの住人さんへ
オリンピックミュージアム・・・
私も初めて入ってみました。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-21 19:47:33
hirugaoさんへ
東京オリンピック・・・
すぐにやってきますね。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-21 19:41:07
sumomoさんへ
オリンピックに向けて東京は
もっと変わるようです。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-21 19:39:56
地理佐渡さんへ
オリンピックマーク・・・
お台場にも先日設置されました。
お台場には聖火台も設置される
ようです。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-21 19:37:55
mcnjさんへ
オリンピックミュージアム・・・
今までのオリンピックの歴史を
紹介していました。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-21 19:35:48
歩地爺さんへ
オリンピックミュージアム・・・
初めてでした。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-21 19:34:47
つちやさんへ
オリンピック・・・
楽しみですね。
返信する
こんにちは! (hase)
2020-01-21 14:01:17
競技場オリンピック前では空いていて良かったですね。
メダルにトーチ、オリンピックマークまで有難うございました。
7月までにはもっといろいろオリンピックムードが増してくるのでしょうね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2020-01-21 12:49:18
オリンピックミュージアムはこんな建物になりましたか。知りませんでした。あのトーチを持って走りたかったのですが、選に漏れました。
返信する
Unknown (hirugao)
2020-01-21 09:46:41
この時間の過ぎ方ではあっという間にオリンピックが
来そうですね。
聖火が楽しみです。
それぞれの競技がまた楽しみです~
返信する
Unknown (sumomo)
2020-01-21 07:14:14
東京がどんどん変わってきていますね。
新しい東京の名所をいろいろ紹介してくれて、
よくわかります。
返信する
五輪マークと国立競技場 (地理佐渡..)
2020-01-21 06:54:23
おはようございます。

オリンピックが終わるとこの五輪
は撤去されるのでしょうかね。撮
影は今のうちかも知れません。

さて、今朝は寒い朝で荒れ模様の
朝です。夜中に長男家族が到着。
なんとまぁ、タイミングの悪い。
ですが、雪の無い長岡をたまには
良いか..

返信する
オリンピックミュージアム (mcnj)
2020-01-21 06:47:45
お早うございます。

あれから、56年になるのですね。
入社して、翌年のオリンピックでした。

長野オリンピックは、退職して翌年でした。
あっという間にですね。
返信する
Unknown (歩地爺)
2020-01-21 06:01:32
信濃町界隈もすっかり様変わりですね。
オリンピックミュージアム・・盛り上げに一役ですね。
返信する
Unknown (つちや)
2020-01-21 05:52:54
お早うございます
どんな種目で誰が金メダルを受賞するのか、
早くオリンピックを観たいものですね。

返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事