山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

国立競技場(その1)

2020-01-20 05:00:00 | 日常の出来事
※新しく完成した国立競技場に行ってきました。


下車駅はJR信濃町駅です。



イチョウ並木がきれいでした。



大きなケヤキがありました。



絵画館です。
大きな絵画が展示されています。



シロマツ・・・
中国原産の珍しいマツです。




国立競技場がみえてきました。



2019年11月30日に完成しました。



ゲートがみえます。



近くでみるとかなり大きくみえます。



植生も多いようです。



工事用の柵の隙間から覗いてみました。



まだ内部に入ることはできません。



まだ工事用の柵が残っています。
新年にはいろんなイベントも行われるようです。





コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇居乾通りと大嘗宮(最終回) | トップ | 国立競技場(その2) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2020-01-20 20:26:12
西やんさんへ
見学会は特に予定されていない
ようです。
いつか中に入ってみたいですね。
返信する
こんばんは (西やん)
2020-01-20 19:56:56
見学会を開催してくれないかと期待しています。
オリンピックが終わるまで無理でしょうか。
まだ工事が進行中で周囲も変わるようですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-20 19:29:17
紅さんへ
国立競技場・・・
見事に完成しました。
オリンピックはテレビ観戦が一番ですね。
返信する
新国立競技場 ()
2020-01-20 14:41:54
こんにちは。
ついに完成しましたね。
古い競技場でオリンピックを見たのが夢のようです。
今年はTVで観戦します。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-20 14:17:32
haseさんへ
国立競技場・・・
近くで見ると大きいです。
ここでたくさんのドラマが生まれる
ようです。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-20 13:49:59
hirugaoさんへ
オリンピック・・・
すぐにやってきます。
テレビ観戦が一番ですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-20 10:30:10
地理佐渡さんへ
まだフェンスが撤去されていません
でした。
オリンピックのチケット・・・
なかなか手に入らないようです。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-20 10:27:20
メロンさんへ
国立競技場・・・
植生が豊かです。
夏の水やりが大変だと思いました。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-20 10:20:52
歩地爺さんへ
国立競技場・・・
近くで見ると大きな建物です。
いつか訪ねてみてください。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-20 10:19:10
mcnjさんへ
国立競技場・・・
ついに完成しました。
ここでのオリンピック競技が
楽しみです。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-20 10:16:51
つちやさんへ
この日中に入ってみたかったのですが、
ガードマンがダメといっていました。
オリンピックはテレビ観戦が一番ですね。
返信する
おはようございます! (hase)
2020-01-20 09:49:13
国立競技場できましたね。
テレビでしかまだ見たことが無いです。
前の競技場には5年位前に義息のサッカー天皇杯のときに観戦に行きました。
電車何回も乗り換えて遠かった思い出があります。
新しい競技場でのオリンピック楽しみです。
返信する
Unknown (hirugao)
2020-01-20 09:22:48
此処でオリンピックが行われるのですね。

直接見なくてもTVで観戦させてもらいます。
あっという間に開催ということになるのでしょうね

返信する
新しく完成した国立競技場 (地理佐渡..)
2020-01-20 06:39:06
おはようございます。

まだ解放される前の訪問だったのですね。
良い記録になりますね。既にサッカー等
に使われていますから。

自分がこの風景を見られるのはいつかなぁ。
妻がオリンピックのチケット応募すれば良
かったねとよく言います。しかしなぁ、
自分のスケジュールが...

返信する
おはようございます。 (メロン)
2020-01-20 06:34:02
さすがのフットワークですね(^^)
いろいろと揉めたデザインも隅研吾さんデザイン!
ウッディさが綺麗に表現され、植生もいかされてますね。
返信する
Unknown (歩地爺)
2020-01-20 06:00:53
絵画館・・懐かしい。
工事中で完成間近ってところでしょうか。
すったもんだした新国立競技場・・
間に合ってよかったですね。
機会があれば行って見たいものです。
返信する
新国立競技場 (mcnj)
2020-01-20 06:00:30
お早うございます。

出来上がりましたか。
いよいよ、お披露目でしょうね。
設計の時には、いろいろ言われましたが、出来上がってみると、りっぱなものです。
返信する
Unknown (つちや)
2020-01-20 05:46:36
お早うございます
先の明治神宮参拝の旅で、体育館横を通りました。
大会時に入ってみたいですね。
でも田舎者はまごついて入れません、テレビ観戦が
安全ですね。(笑)
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事