海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

循環器定期検診

2017-06-03 12:50:28 | 不整脈治療
6月3日
 カテアブの手術後すでに2年半が過ぎた。
 全く薬の服用がなくなったわけではなく、抗不整脈薬(シベノール)、心臓の
過剰な動きを抑える薬(ビソプロロールフマル酸塩)を常用している。
 そのおかげか、最近は全く心房細動らしき動悸は感じない。時々数秒以内の
期外収縮の動悸を感じる程度で治まっている。術後1年くらいまで時々10秒
~1分程度心房細動が発生(携帯心電図で確認)したことから、主治医は「手術は
成功したとは言えない」ことを認めていた。それでも術前は抗不整脈薬を服用
していても、短時間の心房細動、1~2時間続く期外収縮が頻繁に発生していた
ことを思うと、自分では成功の部類に入るのではないかと思っている
(成功か否かは半年後くらいの判断によるらしい。)
今日の診断では、最近血圧が下がってきているので降圧剤(アダラート10mg)
の服用を中止した(ビソプロロールも降圧作用があるため)。 気温の影響が有るので
また晩秋ごろから飲み始めることになろう。
服用する薬はできるだけ少ない方が良い。

病院の帰りに久々に美観地区を散策。
柳の葉が、写真を撮るには少し邪魔なくらいに茂っている。







そろそろ初夏の風物詩、柳の剪定がはじまる。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘がさそってくれた相田みつを展 | トップ | 久し振りの不整脈 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成功率 (th1911)
2017-06-04 08:50:25
さすらいの、、、さん
カテアブの成功率95%とはどんなデータなんでしょう。私の病院は年間施術数300件で成功率99%だそうです。失敗、成功の判断はどこで決めるのでしょうかね。私の場合はどっちなのか?まさか成功にカウントされているのでは?と思ったり。 さすらいの、、、さんもまだ「嫌がる患者」に入っているうちは通い甲斐があるのでは。
返信する
薬効 (さすらいの、、、)
2017-06-03 16:13:16
抗不整脈薬は効果は2年~3年と言われていますが、カテアブと相まって効果を持続されているのだと考えられます。シノベールは飲みましたが、慢性にも効く、とDr.は言いましたが全然。隣市の大学病院で2年前からカテアブを始めたようで現在40例らしくそれでも95%の成功と発表されてはいますが、小生の発症時に施工されていたら、と残念です。金沢?の看護師さんはカテアブ4回、ペースメーカー埋設でも夜勤は出来ないとコメされています。
24時間365日不整脈は治りそうもないし症状(胸苦・不快感)も緩和されそうもないのでこれは冥途の土産にする、と定例の受診の今日、医師に言ってきました。嫌がる患者の筆頭でしょう。病気と闘わず成り行きまかせ、が至言かもしれません。
返信する

コメントを投稿

不整脈治療」カテゴリの最新記事