小言
(表示ウインドウをディスプレイの半分にするには、ウインドウの最上部をクリック&ドラッグしてディスプレイの左・右端に移動)
(表示ウインドウの選択は、Alt+TABを押して選択できる)
最近、小言が多くなった気がする
小言の対象は、自分自身
いつの間にか声に出して、小言を発している自分に、ハット気づく
なぜなんだろう?
以前は、こんなことはなかったと思うが
自分で、気が付かないだけなんだろうか?
それは、’歯がゆさ’からくると、自分では思う
特に、エクセル、いや、リブレオフィスのカルクで作業をしているときが多い
hyou.jpg
昨年よりエクセル(マイクロソフト社の製品有料)を使わなくなり、
リブレオフィス(オープンソースソフト無料)のカルクを使う機会が多い
マイクロソフト社のオフィス(5種類の会社で使用するソフトを総称してオフィスという)と
同等の機能を持ったリブレオフィスは、オープンソースのソフトで無料
(過去記事
LibreOffice https://blog.goo.ne.jp/thread32/e/c1820ac0ade8d40a94d05d08487e57eb
すぐれもの(リブレ)その1 https://blog.goo.ne.jp/thread32/e/2770f9152e329ca4344e7294294ecf5e
すぐれもの(リブレ)その2 https://blog.goo.ne.jp/thread32/e/5d8183ba237106e6e917e4a2492bcec2 )
リブレオフィスのカルクを使って一番呟いているのは、グラフ作成だ
”な、なんで、できないんだ!!”
”くそっ!”
ore.jpg
棒グラフや折れ線グラフは、エクセルでは、スムーズに、自分の思うようなグラフが
一発で作成できたのに、カルクでは、できない
何回もトライするが、y軸のデータ上に、x軸のデータが作成されてしまいx軸のデータが
自動で作成される数、データ件数の横並びの数にしかならない
またある時には、図形やシェイプをグループ化した図形の中の1つを複写する場合、
エクセルは、マウスカーソルを複写したい1つの図形にもっていき、
ダブルクリックで選択することができるが、カルクはできない
fl.jpg
セルの結合に至っては、結合したセルに追加するセルを再結合しようとするとできない
”くそっーー”
”エクセルはできるのに”
”何故できないんだ!!”
思う通りに動作しないので、腹が立って、腹が立って仕方がない
いまさら、エクセルを使用しようとは思っていない
今、しばらく小言は続くのかな
注)発生しているできなかったことは、すでに解決済です
小言って・・人間長くやっている人が発せることがおおくなるのか?性格からなのか?
注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります