サケ(鮭)では、ありませんyo。
酒です。
日本酒の”さけ”でーす。
美味い酒は、沢山あると思いますが、やはり、自分で探した自分自身が”美味い!”と思う物が、一番”うまい”。
自分で探した酒だからこそ、飽きがこないからいい。
大吟醸の酒もいいが、本醸造がいい。とくに冷で。
熱燗もいいが、冷で飲む酒もいい。
本醸造は、精米歩合が70%以下なので、米が多い酒。
飲み助にとっては、そりゃ~アルコールが低いよりは、高い方がいい! (^^
米の量が必然的に多い本醸造は、発光過程で、アルコールは当然多くなる。
しかし、その分味は、洗練された味とはならない。
生に近い味となる。
ただ、その味わいもやはり時間ともに、変化することは、感じている。
この”ふなぐち”は、アルコール度数は、19度と普通の日本酒の度数より少し高い。
そして、りーどにとっては、最高に美味い酒です。
好みのお酒ですとよけい進むのでは?
奥さんの美味しいおつまみ&美味しいお酒笑顔が浮かびます。
お好きな方はいろんな種類を楽しみたいのでしょうねェ
新潟の「松乃井」美味しかった、と相方が言ってましたが・・・
おはっ (^^
大好きな”酒”なんですよ。
ただ、うまい酒だから飲み過ぎるのが・・・・・
配偶者は、ワインに凝ってまして、たまにりーどもワインをぐっとー (^^);
おはっ (^^
そ、そうなんです。
いろんな酒を飲みたいんですyo。
ただ、のみすけだけなのかもしれませんが・・・・
ほおっ! 新潟の「松乃井」ですね。
こんど探して飲んでみよっと。
今年になってのお気に入り・・・飛騨の京伊酒造の【京屋伊助】です。
アルコール分15度以上16度未満の本醸造。
ぬる燗をお勧めですが、私は熱燗が好き。
関谷醸造の【明眸】も好きです。
夏は関谷醸造の【可(べし)】や、豊田:浦野酒造の【菊石】も時々買います。
辛口が好きですが、ラベルで選んだりしますので味は一貫性がないかもしれませんね。
あ、私・・・鮭も大好きです。
と言う私、呑めないのですが…
暮れに新潟まででかけた折に騙されたと思って呑んでみたら?
といわれて、ちょっとだけ舐めました。
おいしかった~。
おまけに濁り酒も舐めちゃいました、これも美味しい~~。
もしかして私って酒豪? はずないわね。
こん (^^
>飛騨の京伊酒造の【京屋伊助】
へぇ~そうなんですか、今度のんでみますね。
飛騨といえば、”山車(サンシャ)”が美味いですね。
>夏は関谷醸造の【可(べし)】や、豊田:浦野酒造の【菊石】も時々買います。
へぇ~こすずめさんは、いろんな物を知ってはりますね。
「雪の松島」(仙台)を飲んでみたいと思っていましたが、一気に飲みたい酒が増えてしましました。 (笑
こん (^^
飲まれましたか?
日本酒が飲めない方がおおいですよね。
でも、いがいに飲まず嫌いの方が多いのではないかなぁ~
こ・な・つちゃん”日本酒”にお目覚めたんですよね。 (^^