美術の学芸ノート

中村彝、小川芋銭などの美術を中心に近代の日本美術、印象派などの西洋美術。美術の真贋問題。広く呟きやメモなどを記します。

中村彝の俊子をめぐる相馬家との破局(1)

2016-03-31 22:03:08 | 中村彝
中村彝の俊子をめぐる相馬家との最大の破局は、大正3年末の大島行以前にあるのでなく、大島から彝が戻ってきた大正4年の夏に起こる。

彝の大島行を「死ぬつもり=自殺」と受け取るとそれ以前に決定的な破局があったように誤解され勝ちとなるが、そうではない。

また黒光は、静座の師岡田虎二郎に対する彝の態度を批判的に述べているが、彝が大島から帰ってきて引っ越したのは、本行寺わきの有楽館だから、大正4年の4月ごろはまだ彝は静座を断念してないことは明らかだし、4月3日の書簡でも「これから精一杯坐りぬかうと思つて居ります」と伊藤隆三郎に書いている。

大正4年の5月中旬には幼児の相馬哲子を描いているので相馬家との関係は良好とは言えないまでもまだ保たれている。

しかし8月14日の書簡では「例の事件が目下発展の真最中」と書かれている。そして「中原君がとうとう間に入って呉れる様になりました」とも書くのである。が、この時点では彝は俊子の愛を少しも疑っていないように見える文面もある。「最後の勝利は自分達に帰するに極つて居るのです」。

それが、9月6日の書簡では「吾々のラブは到底報告するに堪えない程悲惨なものとなつて終ひました」と大きく変わっている。彝は「狂人視」され、俊子は「監禁」されてしまったと同じく伊藤隆三郎に書いている。

この間の事情を黒光の方の記述から見るとこうなる。

夏休みが終わりに近づき、三保から皆…帰って来まして、家の中が急に賑やかになりました。けれども長女の俊子だけはなんとなく沈んで、元来無口な性なのが、いよいよものを言わないようになりました。
それには原因がありました。皆が三保に行っている間に、東京では彝さんから私たち夫婦あてに手紙が来ていまして、それには今まで親子の間柄のようにあったのに、急に喧嘩腰の調子で、俊子を自分に許せと、初めから終わりまで非常識の限りを書いてあるのでした。・・・
ところがある夕方、娘から「散歩に出かけましょう」と私を誘いまして・・・娘は声をひそめてこう囁くのです。
「実は今夜九時頃家出をしろと彝さんからすすめられているのですが、私はどうしてもお母さんに黙って家を出る気にはなりませんし、またそんな事が誰にも幸福ではないと思うのですけれど、彝さんは狂人のように荒っぽくなっているから、どんなことを仕出かすか知れないし、どうしたらいいでしょう。」
と、おろおろ声で打ち明けたのでございます。


その晩黒光は、夫と相談の上、俊子を桂井の家に預けたのであるが、翌朝、桂井から「昨夜たびたび何者かが石を投げたたり戸を敲いたりして悩まされた」と公衆電話で連絡がある。

こうして桂井は俊子を自分の家から二,三日、ある海辺に連れて行き静養させた。そして俊子が戻されると、次に彼女は大関女史に預けられることになった。

「一方彝さんは夫を殺すと言って長い日本刀を振り回したり、悪口雑言を書いてよこしたり、全く正気の沙汰ではありませんでした。」(相馬黒光『黙移』pp222‐225)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日(水)のつぶやき

2016-03-31 03:19:36 | 日々の呟き

Get a complete, 360-degree view of this Olmec jadeite mask. met.org/1oNo6hU #82ndandFifth pic.twitter.com/iNgxtYNwEv

Riki67さんがリツイート | 45 RT

The Magnolias were in bloom in Central Park this past weekend. Here is a peek...bit.ly/22XYMot pic.twitter.com/gIa0pKn1EF

Riki67さんがリツイート | 49 RT

東京のタクシーは、大通りから路地裏までありとあらゆる場所を走っています。子供に助けを求められたタクシーは、空車実車に関わらず子供を保護し警察に通報することになっています。ただ、こんないい制度にも一つ欠点があります。誰もこの制度の存在を知らないということです。

Riki67さんがリツイート | 32013 RT

読書メモ。「驚くべき日本美術」100頁で山下裕二氏が学生時代、高階先生に「でも先生、日本にいない蝶を結構描いてますよ」と指摘したエピソードを披露している。藤島武二の「蝶」について。


山下裕二氏は、可翁の「竹雀図」の余白に、実はもう一羽雀が飛んでいる様子が描かれていた痕跡があるという秋山先生が語ったエピソードを紹介している。前掲本98頁。余白に禅的な境地が示されてると言うのは嘘だと。


能阿弥の「四季花鳥図屏風」はロサンゼルス カウンティー美術館に眠っていて、こんなのニセモノのだろうと言われていたものを東京の古美術商が買ってきて、その後、出光美術館に売られ、さらに重要文化財指定になったと山下裕二氏が「驚くべき日本美術」108頁で書いている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(火)のつぶやき

2016-03-30 03:22:59 | 日々の呟き

The @MetMediaLab explores the hidden layers found beneath a painting's surface: bit.ly/1UX3SyG #SecretsMW pic.twitter.com/lkly2GFqKQ

Riki67さんがリツイート | 218 RT

落語の枕。
「太陽と月とどっちが役に立つ?」
「月に決まってるよ。月は暗い夜を明るくするが、太陽は明るい昼間に照るだけだから」

西洋版ジョーク。家の主が召使に言った。
「今何時頃か、庭の日時計を見ておいで」
「もう外は暗くて日時計が見えません」
「愚か者、ロウソクを持っていけ」

Riki67さんがリツイート | 8 RT

公立図書館で本の購入リクエストを初めてした。自分の名前と利用カードの番号を書かせられ違和感を覚えた。読書履歴や本購入要望は個人の思想信条に関わる機微情報ではないですか。図書館関係者の方、上記をどのように考えていますか?


長い坂道を歩いて下るのはちょっと怖い。後から自転車が来るのが怖いのだ。私が自転車で下るときは、自転車から降りて押していく。登りのときも押していくのだが、、、、


@tikarato
市民がどのような本を広く読みたがっているのかは、投書箱やホームページからも購入要望の声をもっと簡単に聞くようにすべきではないでしょうか。1人のために本を買うわけではないのだから、図書館は要望者の名前を知る必要はないと思うのだが。


Did you know The Met has the largest collection of Van Gogh’s work in the U.S.? bit.ly/1UqoEID #SecretsMW pic.twitter.com/vJCc26Eqa6

Riki67さんがリツイート | 223 RT

1683 Le mariage secret de #LouisXIV et de Madame de Maintenon #secretsMW pic.twitter.com/MY84m0Iz4K

Riki67さんがリツイート | 98 RT

They're part Versailles today, cabinetmaker, upholsterer, gilder, gardener #peopleMW pic.twitter.com/7a4410CeOA

Riki67さんがリツイート | 37 RT

シャルル シャプランという肖像画家知ってます?
チャールズ チャプリンじゃなくて、という話。
そう言えば、英文和訳でショパンをチョピンと言って大恥、ありませんか? twitter.com/museeorsay/sta…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(月)のつぶやき

2016-03-29 03:18:10 | 日々の呟き

しかし政治的に消されたとか、旧派新派の対立とか、アナクロなこという方多いんですね。当時から鴎外や漱石、黒田清輝本人がそんなの意味ねえ、と言ってんじゃん。今の研究状況はそういう固定観念(それこそ昔の教科書的、レッテル貼りな見方)を問い直すことばかりやってんですけどね。年の問題かなあ

Riki67さんがリツイート | 8 RT

原子力研究者の田辺文也氏は、福島第一原発の当時の吉田所長が「手順書」をないがしろにしたため深刻化し、もしそれに従って対応していれば「2,3号機の炉心溶融は回避できた可能性が高い」という内容の論文を「世界」に発表。<解題「吉田調書」>だ。以上は今日の読売「論壇誌 3月」から。

1 件 リツイートされました

本作は「レンブラントに帰属」だが英文表記ではprobably Rembrandt 、実際興味深い作品。 twitter.com/vermeer2015201…

Riki67さんがリツイート | 3 RT

続)本作はロンドンナショナルギャラリー所蔵のレンブラント晩年の二重肖像画の傑作と関連付けられる。nationalgallery.org.uk/paintings/remb…
日本だとオランダの肖像画はろくに扱われていないが、今回展示のボルを含め、質の高い人物画が発する迫力には圧倒される。

Riki67さんがリツイート | 2 RT

続)ちなみに今回展示のマルハレータ・デ・ヘールは、2002年の京博の大レンブラント展にも出品。その時には「レンブラント作」だった。作者判定の微妙なものには色々な見解がなされる。

Riki67さんがリツイート | 2 RT

#SecretsMW During restoration 'Woman at a Window' was found to have been radically altered bit.ly/1SXJlK9 pic.twitter.com/pZgBpYu2dE

Riki67さんがリツイート | 95 RT

Scanning XRF used by scientists at the Gallery revealed this overpainted portrait bit.ly/1RnD99O #secretsMW pic.twitter.com/N7RyRkWk3Y

Riki67さんがリツイート | 74 RT

基本的に現実に満足していない人が行うのが芸術活動である。

Riki67さんがリツイート | 6 RT

A Versailles, les meubles aussi ont leurs #secretsMW ! The secret life of furniture in Versailles! pic.twitter.com/NNoBMKh19d

Riki67さんがリツイート | 76 RT

報ステ
保育園落ちた②
古舘さん
定員を増やすなんて急場凌ぎですね
中島岳志さん
量を増やすために質を下げる規制緩和はここ10数年続いている。保育園で毎年10名以上死亡事故がある。目が届かない。事故を減らすことが大事なのに本末転倒 pic.twitter.com/2Fhty0Rc2b

Riki67さんがリツイート | 88 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(日)のつぶやき

2016-03-28 03:18:06 | 日々の呟き

最初に情緒ができる。

時が生まれ、自他の別ができ、森羅万象ができていく。

一個の世界ができあがる。

(『人間の建設』小林秀雄・岡潔)

Riki67さんがリツイート | 1 RT

教養って、果てがなく、しかし大事であります。たぶん教養を身につけるということは、教養の身につけ方を身につけることに他ならないのだと思います。

Riki67さんがリツイート | 2 RT

■「岩は偶然ここにあるのではない。木は偶然ここに立っているのではない。そのすべてを造った者がいる。私たちにあらゆることを教えてくれる者が。」 【作者不明】

Riki67さんがリツイート | 10 RT

わたしたちが善人であろうとするのも、徳性そのものによってではなく、なんらかの有用性と利得によって促されるためだとすれば、わたしたちはずる賢い人間であって、善人ではない。(キケロ『法律について』第1巻41)

Riki67さんがリツイート | 5 RT

Happy Easter! Discover the story of the Passion told through paintings in our collection: bit.ly/1UbXLaP pic.twitter.com/DJ3SLyOHeL

Riki67さんがリツイート | 109 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする