
10月31日、昼過ぎまで仕事と格闘。
遅い昼飯を食べた後、渋谷エクセル東急からリムジンにて成田へ。
リムジンの車内はガラガラ、道路は渋滞もなく、
約1時間半ほどで成田空港第一ターミナル南ウイングに到着した。
空港に着くとともに、
今年もハワイに行けるんだという実感が湧いてきて感激。
成田空港にはふたつのターミナルがあるが、
私は以前よく利用していた第2ターミナルの方が好きだ。
理由は、全体にまとまりがあること。
第1ターミナルは新しいんだけど、南と北に分かれていてまとまりがないんだな。
今回の飛行機は行きがANAで帰りがユナイテッド。
コードシェア便というやつかな。
連れが一生懸命ANAコインとやらを貯めてくれたおかげで、
かなり安く買えたみたい。
もう夕方だったので空港は空いていて、
オンラインチェックイン済みだったので何かもがスムーズだった。
中央ウイングのフードコートで
軽くパスタをいただいた後は5階のカードラウンジでしばし休憩。
カードラウンジも第2の方が仕切りがうまくされていて落ち着くね。
セキュリティーも出国もガラガラ。
で、44番ゲートに移動。
ANAなのにずいぶん端っこなんだね。
途中マッサージ機(10分¥200)があったので試してみたが、
こういうとこのやつは厚手のビニールがかかっているから、
隔靴掻痒という感じであまり効かないんだ。
ま、でもかすかにほぐれたかな。
私たちが乗ったNH1052便は767-300という機体で、
ジャンボの半分ぐらいの大きさでほぼ満席。
機内食には牛丼を選んでみたが、見た目はまあまあなんだけど味はいまいち。
吉野家の方がおいしいと思った。
そばだかうどんだかわからないような麺も付いてたけど、
茶そばが良かったなあ。
上空は雲が多くところどころで揺れたが、数時間後、
次第に空が明るくなりきれいな朝日を見ることができた。
遅い昼飯を食べた後、渋谷エクセル東急からリムジンにて成田へ。
リムジンの車内はガラガラ、道路は渋滞もなく、
約1時間半ほどで成田空港第一ターミナル南ウイングに到着した。
空港に着くとともに、
今年もハワイに行けるんだという実感が湧いてきて感激。
成田空港にはふたつのターミナルがあるが、
私は以前よく利用していた第2ターミナルの方が好きだ。
理由は、全体にまとまりがあること。
第1ターミナルは新しいんだけど、南と北に分かれていてまとまりがないんだな。
今回の飛行機は行きがANAで帰りがユナイテッド。
コードシェア便というやつかな。
連れが一生懸命ANAコインとやらを貯めてくれたおかげで、
かなり安く買えたみたい。
もう夕方だったので空港は空いていて、
オンラインチェックイン済みだったので何かもがスムーズだった。
中央ウイングのフードコートで
軽くパスタをいただいた後は5階のカードラウンジでしばし休憩。
カードラウンジも第2の方が仕切りがうまくされていて落ち着くね。
セキュリティーも出国もガラガラ。
で、44番ゲートに移動。
ANAなのにずいぶん端っこなんだね。
途中マッサージ機(10分¥200)があったので試してみたが、
こういうとこのやつは厚手のビニールがかかっているから、
隔靴掻痒という感じであまり効かないんだ。
ま、でもかすかにほぐれたかな。
私たちが乗ったNH1052便は767-300という機体で、
ジャンボの半分ぐらいの大きさでほぼ満席。
機内食には牛丼を選んでみたが、見た目はまあまあなんだけど味はいまいち。
吉野家の方がおいしいと思った。
そばだかうどんだかわからないような麺も付いてたけど、
茶そばが良かったなあ。
上空は雲が多くところどころで揺れたが、数時間後、
次第に空が明るくなりきれいな朝日を見ることができた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます