
カピオラニ公園のテニスコートは水族館の手前左側にあり、
毎年、こちらに来るたびに横を通り過ぎていた。
昨年までは私たちもテニスをしていなかったし、
テニスコートの使い方もわからなかったので、
昼間は、暑いのにみんな良くやるなあと思っていたし、
夜間は、コートが明るいおかげでワイキキからホテルまでの歩道が明るくていいな。
と思っていたぐらい。
それが、今年は箱根からテニスを始めたことにより、
旅の前半はアラモアナのテニスコートにデビューしたし、
後半はいよいよこちらにデビューすることになり、
このコートが急に身近なものになった。
8日目。
6時起床。
7時。 ハウツリーラナイでいつものコンチネンタル朝食。
8時、カピオラニ公園のテニスコートへ。
広い公園に人影はほとんどなく、散水機が木々に潤いを与えている。
しかし、4面あるテニスコートはすでに3面が埋まっていた。
「おお、1面空いてるねえ。」
「うん、良かったねえ。」
最初から待つようだと気持ちが萎えちゃうし、
すぐに試合を申し込まれても困っちゃうからねえ。
ウォームアップ、ミニテニス、ボレー、乱打・・・。
休憩を1回挟みながら30分ほどが経過した頃、
50歳ぐらいのお母さんと高校生ぐらいの息子さんの親子ペアが私たちのコートに入ってきて、
「待たせてもらってもいいですか」とのこと。
私たちはもうすでに汗だくだったし、
下手クソな練習を見物されるのも嫌だったので、
すぐに親子に譲ることにした。
「私たちはもう帰るからどうぞ。」
「どうもありがとう!」
親子はカリフォルニアから来た親子で、
ふたりともかなりの腕前だった。
「ああ、うまいねえ。」
「うん、すぐに譲って良かったねえ。」
私たちのカピオラニテニスコートデビューは30分で終わった。
毎年、こちらに来るたびに横を通り過ぎていた。
昨年までは私たちもテニスをしていなかったし、
テニスコートの使い方もわからなかったので、
昼間は、暑いのにみんな良くやるなあと思っていたし、
夜間は、コートが明るいおかげでワイキキからホテルまでの歩道が明るくていいな。
と思っていたぐらい。
それが、今年は箱根からテニスを始めたことにより、
旅の前半はアラモアナのテニスコートにデビューしたし、
後半はいよいよこちらにデビューすることになり、
このコートが急に身近なものになった。
8日目。
6時起床。
7時。 ハウツリーラナイでいつものコンチネンタル朝食。
8時、カピオラニ公園のテニスコートへ。
広い公園に人影はほとんどなく、散水機が木々に潤いを与えている。
しかし、4面あるテニスコートはすでに3面が埋まっていた。
「おお、1面空いてるねえ。」
「うん、良かったねえ。」
最初から待つようだと気持ちが萎えちゃうし、
すぐに試合を申し込まれても困っちゃうからねえ。
ウォームアップ、ミニテニス、ボレー、乱打・・・。
休憩を1回挟みながら30分ほどが経過した頃、
50歳ぐらいのお母さんと高校生ぐらいの息子さんの親子ペアが私たちのコートに入ってきて、
「待たせてもらってもいいですか」とのこと。
私たちはもうすでに汗だくだったし、
下手クソな練習を見物されるのも嫌だったので、
すぐに親子に譲ることにした。
「私たちはもう帰るからどうぞ。」
「どうもありがとう!」
親子はカリフォルニアから来た親子で、
ふたりともかなりの腕前だった。
「ああ、うまいねえ。」
「うん、すぐに譲って良かったねえ。」
私たちのカピオラニテニスコートデビューは30分で終わった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます