
そろそろ帰国から1ヶ月たっちゃった。
でもまだ書き終わらないなあ。
まいいか。
9日目。
早くも帰国前日である。
この日は6:15起床。
6:50頃、ハウツリーの朝食の列に並ぶと、
カリフォルニアから来たというご夫婦が私たちの前にいた。
彼らは9階で、私たちのちょうど真上の部屋といういうことで盛り上がったのだが、
ハワイの後はさらにオーストラリアへ一週間行くというではないか。
そもそもカリフォルニア在住というだけでうらやましいのに、
ハワイへ来てさらにオーストラリアなんて贅沢すぎだあ。
8:00テニスコートへ。
ウォームアップが終わらないうちに日系のおばさんから試合の申し込み。
一度は断ったが、お仲間がたくさんいて、
ウォームアップも手伝うから是非ということで試合に。
お相手はワイキキバニアンに宿泊しているという初老のおじさんと、
息子さんではないと思うが初心者の若いお兄さん。
おじさんはかなりの腕前でスライスサーブの名手だった。
バニアンにもテニスコートがあるが、風が強いのでいつもこちらに来ているという。
試合はけっこう白熱したが、連れがナイスショットを連発したり、
私の打ったボールを初心者のお兄さんがミスしてくれたり、
途中、汗だくになり相当くたびれてきたので、
何度もやめましょうと伝えたのだが、
最後までプレーしてしまった。
結果は私たちが6-2。
ハワイ2試合目で初勝利だ。
この旅では前半アラモアナで2回。
こちらで2回の計4回テニスを楽しんだことになる。
まあ、毎回40分ほどなので、運動量はさほどでもないが非常に爽快だった。
今後も箱根などでテニスを続けていこうと思った。
でもまだ書き終わらないなあ。
まいいか。
9日目。
早くも帰国前日である。
この日は6:15起床。
6:50頃、ハウツリーの朝食の列に並ぶと、
カリフォルニアから来たというご夫婦が私たちの前にいた。
彼らは9階で、私たちのちょうど真上の部屋といういうことで盛り上がったのだが、
ハワイの後はさらにオーストラリアへ一週間行くというではないか。
そもそもカリフォルニア在住というだけでうらやましいのに、
ハワイへ来てさらにオーストラリアなんて贅沢すぎだあ。
8:00テニスコートへ。
ウォームアップが終わらないうちに日系のおばさんから試合の申し込み。
一度は断ったが、お仲間がたくさんいて、
ウォームアップも手伝うから是非ということで試合に。
お相手はワイキキバニアンに宿泊しているという初老のおじさんと、
息子さんではないと思うが初心者の若いお兄さん。
おじさんはかなりの腕前でスライスサーブの名手だった。
バニアンにもテニスコートがあるが、風が強いのでいつもこちらに来ているという。
試合はけっこう白熱したが、連れがナイスショットを連発したり、
私の打ったボールを初心者のお兄さんがミスしてくれたり、
途中、汗だくになり相当くたびれてきたので、
何度もやめましょうと伝えたのだが、
最後までプレーしてしまった。
結果は私たちが6-2。
ハワイ2試合目で初勝利だ。
この旅では前半アラモアナで2回。
こちらで2回の計4回テニスを楽しんだことになる。
まあ、毎回40分ほどなので、運動量はさほどでもないが非常に爽快だった。
今後も箱根などでテニスを続けていこうと思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます