
旅の毎日はほとんどが楽しいことばかりだが、
時に楽しくないこともある・・・。
テニスを30分で切り上げた私たちは、
カイマナビーチホテルに戻ってシャワーを浴びた後、
この日のメインであるカイルア散策に出かけることにした。
カイルアへ行くことにした理由は、
ビーチがきれいで、ワイキキとは違ったローカルっぽい町が面白そうなことと、
オバマ大統領が休暇をとる場所なので何かあるのではと思ったこと。
ただし、事前の下調べはほとんどせず、
散策しながら面白そうなところがあれば寄ってみようかと言う程度。
しっかし毎日、ホントに良く出かけたもんだなあ。
カイルアへはアラモアナからの直行ルートとシーライフパーク経由のルートがある。
前半泊まっていたイリカイホテルからなら、絶対に、徒歩でも10分のアラモアナルートを選ぶが、
カイマナビーチホテルからは。アラモアナまで行くのに30分ぐらいかかってしまうし、
なにより車窓から見える景色が断然良いということで、
昨日乗ったばかりのシーライフパークルートを選択した。
昨日と同じく、アウトリガーカヌークラブ前のバス停から10:45分頃の22番のThe Busに乗車。
車内は昨日よりは空いていて、すぐに着席することができた。
バスは順調にカハラを過ぎ、ハナウマベイを過ぎ、ビーチ沿いを走り、11:30頃シーライフパークに到着。
下車したのは昨日同様わずか数人。
問題は始発のカイルア行きがちゃんと来るかどうか。
事前情報では12:02発なので待ち時間は30分。
この日も快晴で暑かった。
昨日は陽射しを避けるためバス停のベンチの裏で待っていたのだが、
30分は耐えられそうもないので、シーライフパークの出口付近に移動してみた。
そこは軽食の売店とトイレがあるところで、
木陰にベンチがあり気温が低いので快適だ。
10分ほどベンチに座っていたが、退屈なので軽食の売店を覗いてみたりしているうちに、
出口のゲートがないことに気づき、少し中に入ってみることにした。
すると売店の後方にはウッディーな感じのレストランがあった。
次回は乗り継ぎの際、ここで食事ができるね。
カイルア行きは予定より5分ほど遅れて到着。
乗客は5人ほど。
私たちはバス後方の海側の席に着席し、美しいビーチを眺めることにした。
ま、でも、窓が曇ってるからそんなに良くは見えないんだけどね。
その後は小さな住宅が並ぶ地域を通ったり、
両側に鬱蒼とした草むらが続く、まるで北海道のようなところを通ったりしながら、
町まで後10分というところでスコールが来た。
うわあ、まいったな、雨だよ。
乗客は次第に増え、ほぼ満員になっていた。
そして12:40分頃、ようやくカイルアショッピングセンターに到着した。
とりあえず昼飯にしよっ。
ふと前方を見るとラーメン屋があったので、雨の中、小走りに入店した。
店の名はミヨシラーメン。
私はワンタンメンと餃子を、連れは担々麺を注文。
メンは手打ち風でまあまあだったが、スープがちょっとアジア風でいまいちだった。
その後雨は上がったが、スッキリしないお天気だ。
ショッピングセンター、ホールフーズマーケット、メイシーズなどを見てみるが、
特に興味の湧くものはなかった。
ああ、天気が良ければチャリでも借りて海まで行ってみるのにねえ・・・。
時に楽しくないこともある・・・。
テニスを30分で切り上げた私たちは、
カイマナビーチホテルに戻ってシャワーを浴びた後、
この日のメインであるカイルア散策に出かけることにした。
カイルアへ行くことにした理由は、
ビーチがきれいで、ワイキキとは違ったローカルっぽい町が面白そうなことと、
オバマ大統領が休暇をとる場所なので何かあるのではと思ったこと。
ただし、事前の下調べはほとんどせず、
散策しながら面白そうなところがあれば寄ってみようかと言う程度。
しっかし毎日、ホントに良く出かけたもんだなあ。
カイルアへはアラモアナからの直行ルートとシーライフパーク経由のルートがある。
前半泊まっていたイリカイホテルからなら、絶対に、徒歩でも10分のアラモアナルートを選ぶが、
カイマナビーチホテルからは。アラモアナまで行くのに30分ぐらいかかってしまうし、
なにより車窓から見える景色が断然良いということで、
昨日乗ったばかりのシーライフパークルートを選択した。
昨日と同じく、アウトリガーカヌークラブ前のバス停から10:45分頃の22番のThe Busに乗車。
車内は昨日よりは空いていて、すぐに着席することができた。
バスは順調にカハラを過ぎ、ハナウマベイを過ぎ、ビーチ沿いを走り、11:30頃シーライフパークに到着。
下車したのは昨日同様わずか数人。
問題は始発のカイルア行きがちゃんと来るかどうか。
事前情報では12:02発なので待ち時間は30分。
この日も快晴で暑かった。
昨日は陽射しを避けるためバス停のベンチの裏で待っていたのだが、
30分は耐えられそうもないので、シーライフパークの出口付近に移動してみた。
そこは軽食の売店とトイレがあるところで、
木陰にベンチがあり気温が低いので快適だ。
10分ほどベンチに座っていたが、退屈なので軽食の売店を覗いてみたりしているうちに、
出口のゲートがないことに気づき、少し中に入ってみることにした。
すると売店の後方にはウッディーな感じのレストランがあった。
次回は乗り継ぎの際、ここで食事ができるね。
カイルア行きは予定より5分ほど遅れて到着。
乗客は5人ほど。
私たちはバス後方の海側の席に着席し、美しいビーチを眺めることにした。
ま、でも、窓が曇ってるからそんなに良くは見えないんだけどね。
その後は小さな住宅が並ぶ地域を通ったり、
両側に鬱蒼とした草むらが続く、まるで北海道のようなところを通ったりしながら、
町まで後10分というところでスコールが来た。
うわあ、まいったな、雨だよ。
乗客は次第に増え、ほぼ満員になっていた。
そして12:40分頃、ようやくカイルアショッピングセンターに到着した。
とりあえず昼飯にしよっ。
ふと前方を見るとラーメン屋があったので、雨の中、小走りに入店した。
店の名はミヨシラーメン。
私はワンタンメンと餃子を、連れは担々麺を注文。
メンは手打ち風でまあまあだったが、スープがちょっとアジア風でいまいちだった。
その後雨は上がったが、スッキリしないお天気だ。
ショッピングセンター、ホールフーズマーケット、メイシーズなどを見てみるが、
特に興味の湧くものはなかった。
ああ、天気が良ければチャリでも借りて海まで行ってみるのにねえ・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます