
花火の後はお散歩がてら、昨年も訪れたワイラナコーヒーハウスへ。
昨年は花火の後かなり混んでいて、行列ができていたような気がしたが、
今年は空いていてすぐに着席できた。
私たちのテーブルの担当は、65歳ぐらいの、頭にリボンを付けためっちゃハイカラなおばあちゃん。
なんだかツンとすました感じなんだけど働き者って感じ。
まずはローカルビールの中からロングボードをチョイス。
メインはメニューを詳細に検討し、私がカルビプレートを、連れはホットチキンプレートを注文。
確か昨年はめっちゃ量が多くてまいったんだったよな。
今年も多いのかな。
でも、まずサラダバーをとってこよう。
サラダバーは大きな野菜がゴロゴロあって思わすとりすぎちゃう。
で15分後、メインの登場だ。
こちらのメニューは文字だけでイメージが湧かないんだけど、
またまた実物を見てびっくり!
巨大なプレートには、長さ20センチ以上の骨付きカルビが3つに大量のインゲン、
それにフライドライスが載ってた。
連れのプレートには、小振りなフライドチキンが10個ぐらいと大量のポテト、
大量のインゲンだあ!
最初から見るだけで満腹になったけど、
これも試練だと思って食べ始める。
30分後、ふぅふぅ言いながら私がようやく完食。
やったぜ!アメリカに勝った!
連れは降参し、ドギーバッグに詰めて持って帰ることに。
(このチキンはその後2日間食べることに)
さらに、デザートに昨年も食べたフライドアイスクリームを注文。
これもやはり、昨年同様に巨大で、全部の皮を剥がしてようやく完食した。
昨年は花火の後かなり混んでいて、行列ができていたような気がしたが、
今年は空いていてすぐに着席できた。
私たちのテーブルの担当は、65歳ぐらいの、頭にリボンを付けためっちゃハイカラなおばあちゃん。
なんだかツンとすました感じなんだけど働き者って感じ。
まずはローカルビールの中からロングボードをチョイス。
メインはメニューを詳細に検討し、私がカルビプレートを、連れはホットチキンプレートを注文。
確か昨年はめっちゃ量が多くてまいったんだったよな。
今年も多いのかな。
でも、まずサラダバーをとってこよう。
サラダバーは大きな野菜がゴロゴロあって思わすとりすぎちゃう。
で15分後、メインの登場だ。
こちらのメニューは文字だけでイメージが湧かないんだけど、
またまた実物を見てびっくり!
巨大なプレートには、長さ20センチ以上の骨付きカルビが3つに大量のインゲン、
それにフライドライスが載ってた。
連れのプレートには、小振りなフライドチキンが10個ぐらいと大量のポテト、
大量のインゲンだあ!
最初から見るだけで満腹になったけど、
これも試練だと思って食べ始める。
30分後、ふぅふぅ言いながら私がようやく完食。
やったぜ!アメリカに勝った!
連れは降参し、ドギーバッグに詰めて持って帰ることに。
(このチキンはその後2日間食べることに)
さらに、デザートに昨年も食べたフライドアイスクリームを注文。
これもやはり、昨年同様に巨大で、全部の皮を剥がしてようやく完食した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます