大相撲初場所始まりました。
今場所も、しっかり応援していきたいと思います。
しかし、1横綱1大関 三役陣が4関脇4小結と
なんとも歪な番付。
中入り後、後半戦は、すぐ役力士の登場になる。
初日は、4小結が全敗。さらに、正代 高安と関脇陣も敗戦。
残り3番、東西の両関脇 若隆景 豊昇龍 番付最上位の大関貴景勝が勝って
なんとか面目を保ちましたが、これだけ役力士がいると
星の潰し合いは熾烈です。
解説の北の富士さんが仰っていたように、全員
「全勝もあるし、全敗もある」
というところでしょう。
毎場所、初日 二日目は、まだ土俵に慣れないせいか
一方的な相撲が多いのですが
昨日は、物言い取り直しとなった
霧馬山対玉鷲戦のように、熱戦も多かった。
特に目立ったのが、豊昇龍。
毎場所熱戦となる翔猿相手に張り差しから
一直線。
見事な速攻でした。
先場所、優勝戦線を引っ張りながら
終盤崩れた悔しさを晴らすような相撲。
今場所も、大いに期待できそうです。
今場所も、しっかり応援していきたいと思います。
しかし、1横綱1大関 三役陣が4関脇4小結と
なんとも歪な番付。
中入り後、後半戦は、すぐ役力士の登場になる。
初日は、4小結が全敗。さらに、正代 高安と関脇陣も敗戦。
残り3番、東西の両関脇 若隆景 豊昇龍 番付最上位の大関貴景勝が勝って
なんとか面目を保ちましたが、これだけ役力士がいると
星の潰し合いは熾烈です。
解説の北の富士さんが仰っていたように、全員
「全勝もあるし、全敗もある」
というところでしょう。
毎場所、初日 二日目は、まだ土俵に慣れないせいか
一方的な相撲が多いのですが
昨日は、物言い取り直しとなった
霧馬山対玉鷲戦のように、熱戦も多かった。
特に目立ったのが、豊昇龍。
毎場所熱戦となる翔猿相手に張り差しから
一直線。
見事な速攻でした。
先場所、優勝戦線を引っ張りながら
終盤崩れた悔しさを晴らすような相撲。
今場所も、大いに期待できそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます