I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



本日、スーパーフレックスにて残業時間の帳尻合わせをして帰宅後、直ぐに蜂撮りに出撃しました。レンズは今日から気合いを入れてサンニッパ+TC-17一本勝負だったので、まずはRW19上がり午後のポイントへ、午前の部にお目当てだった色付き蜂が上がったので、その後降り側へ移動し午後の部の蜂さんの帰りを待ってRTBしました。条件はもう一つでしたが、どうしても撮りたかった色付き蜂のうち2匹を早くも撮ることが出来たので、マズマズのスタートを切れたのかな?(と思いたい…)。


お目当て、その1(NF-300)

やっぱり高かった…


お戻りで良いブレイクをしてくれたのだけど、ド逆光…




降りも普通…

お目当て、その2(NF-102)

やっぱり高く…




NF-300よりは良かったかな?


他の機の上がりを、

NF-300のウィングマンだったNF-301は低かった…

NF-300と301が逆だったら…

Mace(NFA-27)が一番期待できる?

NF-200がトラブルで引っ込まなかったら、これくらい低かったか…

別のD-Back(VFA-102)は低かった

NF-102にこのクルーが乗っていたら…

Liberty(VAW-115)はやはり高く…



他の機の降りを、

Maceは降りも低く、

NF-300もこれくらいだったら…

D-Backの別の編隊はショートで…




NF-102のウィングマン(NF-106)はACLピッカリ

NF-102の時にどれか1つでも当てはまれば…

ちなみに、午後の部の蜂さんはMace2機だけでした…

2機上がったアイクロ(VAQ-136)の内、NF-502はショートアプローチをしてくれました。


Libertyの降りは低く、撃沈…


今日もXP-1とUP-3Cは飛んでました

今日もラムエアタービンは出さず


タワーパターンでグルグルしてましたが、中にはギア格納でのローパスも

ご苦労さま…の輸送機を

南の島への定期便?


今日は”835”だった…

最後に良い位置を飛んでくれたヘリから、


ロービジ絵付きのNF-620

Pさんの右肩には”友”パッチ


今日は”63”でした


明日から連休開始、エンドは激混みかな…?”魔金”だけど、大勢のギャラリーの為にフライトはあるのか??岩国からのクロカンは???気になるChippyは????


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )