I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



昨日、飛来した”コウモリ”(VMFA(AW)-242)のFA-18D×4機を狙って、厚木エンドへ・・・。

RWY01運用だった午前中、期待通りに1回目のローカルフライト・・・。
RWY19運用となった午後も片割れの2機が2回目のローカルフライト・・・。

久々のF系撮影の上に、一日でRWY01/19両方向の上がりとRWY19降りを楽しめた。

オイラの機材では夜間撮影は厳しすぎるんで、片割れ2機のお帰りは狙わずにRTB・・・(D4Sがあれば狙ったかも・・・欲しい・・・)。


メインディッシュのコウモリさんから、

1回目の上がり(RWY01)では、後に上がった2機(DT-02/03)がともにナイス!!な上がり・・・(^_^)








先に上がった2機(DT-07/00)は・・・

高いし捻らず・・・(T_T)


低さはソコソコなんやけど、捻らず・・・(-_-)

1回目の降りは、海越えConvoy便が気になったんで、見送って南側へ転進・・・。

2回目の上がり(RWY19)は、先の2機(DT-07/00)はセパレートで・・・

また高かった・・・(-_-)


こっちはマズマズ・・・

後の2機(DT-03/02)はセクション・・・まあまあ重なった・・・(^_^)




先に上がった2機が戻ってきたんで(レンジ経由でお戻りと思っていた)、RWY19降りを

棚ボタ、ブレイク








2機ともに高い降り・・・


他の機体を・・・

先日、受領したばかりのP-1(孔雀#506)


Convoy便のC-40A、三連発・・・これら3枚のみ”70-200mmF2.8@Nikon1 V2”で撮影

行き先の割には低かったウィングレット無し機


こっちは高かった・・・


海越え便だけに低かった・・・


夕方、”狼”(VMFA-122)の気配を傍受したんやけど(北の方へ通過して行った?お隣に降りたようで・・・(T_T))、明日のお立ち寄りは期待できないよな・・・。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )