I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



岩国遠征の疲れがアチコチに残っているものの、朝から厚木エンドへ・・・(^_^;)。
混雑対策(駐禁も怖いし)で、今日もアドレス君でゴーヨン一本勝負・・・。

初めはRWY01運用だったんでRoute4ポイントへ・・・午後の部の第1陣が上がったところでランチェン・・・南へ・・・。
午後の部の第2陣が上がり終わった後、タワーパターンのTA-51をひと通り撮って、17時半過ぎにRTBしました・・・。


報道発表の通り本日から硫黄島FCLPが開始され、展開中には、
”Liberty”(VAW-115)×3機(NF-600/601/603),”Password”(VRC-30)×1機(NF-35)がFCLPへ・・・。

親分(NF-600)はトラブル?で出遅れて・・・


NF-601/603は”Flight of Two”で・・・




2機で行くと思っていた”Password”なんやけど、NF-35シングルで・・・(NF-27はエンジンテストのみ)

結構、低い上がりだった・・・


今日撮れた色付き機をオイラの視点順で・・・

やっと撮れた”Warlord”(HSM-51)の親分(TA-51)

NF-600と合わせて、残りはNF-700のみ・・・

2回目のフライトで、捻った状態でトイレの山から出てきた”Talon”(VFA-115)のNF-300

これで背景が青空だったら・・・

他の2回は安全離陸・・・(-_-)




1フライトした”D-Back”(VFA-102)のNF-100はソコソコ・・・


1フライト(2フライト目はキャンセル?)の”D-Back”(VFA-102)のNF-102はフツー・・・


2フライトしたけど、も一つだった”Chippy”(VFA-195)のNF-400

2回目


1回目・・・

3フライトもしたのに、全部ハズレだった”Mace”(VFA-27)のNF-200






”Hunter”(HSC-12)のNF-610



良さ気な上がりを撮った順に・・・



(^o^)/




(^o^)/




低く出てきて、ガバッ・・・だった










バーナー全開でベタ低・・・


こいつもバーナー全開でベタ低・・・

NF-312と311、どっちが噂のNさん???。


あと、ペリカン便が飛来・・・珍しくフルストップ後離陸・・・ゴーヨン一本勝負では・・・



明日が連休最終日・・・もちろん・・・(^_^;)。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )