I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



リハビリの一環として厚木展開・・・より実戦?に近づけるため(本当は離陸の方が好きなだけ)離陸側へ・・・。
機材は、”もしも”を考えて”200-400mmF4×TC-14E3@D500”・・・。

朝のクリアランスが入り始めた頃、”LK***”(VP-26)のコールサインが・・・”もしも”が当った・・・(^_^)。
どうやら、”PEACOCK”(51空)と共同訓練をしているらしく、同時刻に上がって同時刻に戻ってきた。

NF勢のフライトの方は下り坂の天気予報の為か?午後早々にフライト終了???・・・車の中で昼寝してました・・・(-_-;)。
結局、16:30頃まで離陸側に粘ったけど、その後の収穫も無くRTB・・・。


まずは、VP-26の色付き機(LK-848)・・・低い上りだった・・・





LK-857も色が付いていたような・・・どっちが隊長機???

一緒に上がった”PEACOCK#511”はこの高さ・・・(-_-)

そんだけ、P-1の方が性能が良いってことなんかな???


他に飛んだ色付き機を・・・

NF-500

安全離陸・・・(-_-)

NF-100

タンカー仕様なのに・・・(+_+)

NF-600

マズマズ・・・


他のめぼしい離陸機を・・・



これも、”もしも”の機材選択が当たった・・・(^_^)






直伝の”Talon上り”・・・(^_^;)












こっちが本物のNF-504・・・


NF-506は初登場なのかな???




やっぱし、”Talon”(VFA-115)は期待できる・・・(^_^)


”Password”(VRC-30)は2機ともフライト・・・FCLPへの準備OKかな???


明日もリハビリ・・・(^_^;)。北風に期待したい・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )