I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2011年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
RECENT ENTRY
2/22 厚木展開 CH-53E、習熟フライト「×2回
2/21のつぶやき CH-53E
2/20のつぶやき -4℃
2/19のつぶやき 冷え込み
2/18のつぶやき ひっくり返り
2/15のH川 活発な下流側♀
2/16 厚木展開 Ghostはロストしが、P-8Aは間に合った・・・。
2/16のH川 これからというところで、飛行機撮りに・・・
2/15 厚木プチ展開 P-8A動かず・・・
2/15の大和市某所 やっと梅メジロ
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1540)
航空祭
(819)
カワセミ
(706)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(24)
飛行機
(38)
おフネ
(113)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(67)
Music
(5)
その他
(1330)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ようやくB787-881・・・
民間機
/
2011-11-13
今日は風向きに迷うことなく浮島へGO・・・。道路も空いていて余裕で無事間に合った・・・(^_^;)
ACLピッカリ
これもピッカリ
1タミも盛況のようで・・・
今日の機材は200-400F4×1.4@D300S
これで、暫くは厚木とカワちゃんに専念できそう・・・
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
珍客は撮れたが・・・
NAF Atsugi
/
2011-11-12
HNDも考えたが、北の基地へお出かけ中の岩国蜂がお立ち寄りするかも???と早目の昼食後に厚木エンドへ・・・。
撤収するまでに撮ったのは、結局この1機のみ・・・
珍客には違いないのだが・・・寂しい・・・
明日は素直にHNDへ行こうかな???
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
’11/11/11・・・
その他
/
2011-11-11
今日は’11/11/11・・・”11”が3つ並ぶんで、”11”番を3つ探してみました(マリンコだけで3つ揃うと思ったんやが・・・)。
おなじみDT-11
トモダチ作戦で厚木駐留したEP-11
最後は海鷲
来年は”12”やね・・・
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
蝙蝠さんをお見送り・・・
NAF Atsugi
/
2011-11-09
今日は変則勤務(遅番)。出勤前に蝙蝠さんをお見送りできれば・・・と諜報活動。しかし、なんと8時過ぎにフライト?!・・・やられたと思ったがローカルのようなので厚木エンドへ・・・(^_^;)。
無事、4機セパレート(昨日と同じ、DT-03,09,01,08の順)でのお見送りを、
ここまで普通・・・
殿のDT-08だけ低くて大捻りで、出だし位置を読み誤って送りのみ・・・(-_-;)
オマケでエエ位置を飛んでくれた神奈川県警ヘリを、
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
11/8 ”MCAS”厚木???
NAF Atsugi
/
2011-11-08
今日は通院の為にお休み・・・。となると、昨日、厚木に飛来した”蝙蝠”(VMFA-242)×4機の動きが気になる・・・通院時間の合間にやっぱり、厚木エンドへ・・・(^_^;)。
今日の蝙蝠さん、4機ともに、なんと3回もローカルフライトを実施・・・(@_@;)。主不在の”NAF”厚木が”MCAS”厚木になってしまったような・・・。
蝙蝠さん、上がりは1,2回目が2×2のセクションで・・・、3回目は”Flight of four”のセパレートでした。
リーダーDT-03
真っすぐ・・・
2番機DT-09
こいつも・・・
3番機DT-01
チョイ捻り・・・
4番機DT-08
ナイスな低さ(バーナーも)&捻り(^_^)
降りから各機
DT-03
DT-09
この2機は1回目の降り(トップ光線)で送り・・・
DT-01
DT-08
この2機は2回目の降りで、チョイ捻り・・・
あとはS/W Departureのヘリさんを、
VIP輸送機仕様TA-702
アートなソノブイ投射機カバー付きのTA-715
やっぱり、北風(RWY01運用)はエエですなぁ~。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
D300S/D700ディスコン・・・
カメラ・レンズ
/
2011-11-08
NikonからD300S/D700の国内出荷終了のアナウンスが・・・
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2011/wnew111108.htm
ちゅ~ことは、後継機の開発はほぼ終了していて、Thailandの洪水さえなければ、発表されていたんかな???
いずれにせよ、Thailandの洪水が早く終息することを願っています。。。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
昨日のHNDの続き
民間機
/
2011-11-06
今日の厚木は”No Wire”なんで、所用を済ませた後は、昨日の写真を整理・・・
とりあえず、1Hr程の滞在で撮った全機種を(撮影機材は200-400×1.4@D300)・・・ポンポン降りて来るんで筋トレにはなりそう・・・
○ボーイング
B737-400
絶滅寸前・・・
B737-700
B737-800
B767-300
B777-200
MD-90
○エアバス
A320
A321
A330-300
○エンブラエル
E-190
HNDの常連で撮れて無いのは、B737-500,B747-400D,B757-200,B777-300,B787-8,CRJ200くらいかな???
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
午前は撃沈・・・(+_+)、午後は何とか・・・(^_^)
NAF Atsugi
/
2011-11-05
昨日、厚木にはお客さんが飛来しなかったので、旬な奴(B787-881)を撮ろうと、HNDへ出撃・・・。天気予報だと南風だったんで、RWY22と読んで京浜島へ・・・しかし、明らかにテイル・ウィンドにもかかわらず、RWY34L運用・・・(*_*)。慌てて、浮島へ移動するも途中で事故渋滞(ナビ通りに首都高を使えばよかった)・・・(+_+)、現着は11:25頃やったんやが、お目当ての機体は定刻(11:30)よりも一足早く降りてしまった模様・・・(T_T)/~~~。
霞が酷く条件が悪いんで、1Hr程で無念のRTB・・・のつもりが、せっかくなんで厚木エンドにお立ち寄り・・・。北側公園に着いてATISを聞くと”ワイヤー”が?!。午前中に、蝙蝠(VMFA-242)×4機が降りたらしい・・・(@_@;)。ローカルフライトをするはずと、ダメ元覚悟で南側へ移動(厚木はRWY19運用)。現着して程なくして、蜂さんのエンジン始動音がし、何とか蝙蝠ご一行の上がりを撮ることが・・・(^_^)。
お戻りを期待して、再度北側へ移動するも蝙蝠ご一行は、隣の基地に向かってしまった・・・(-_-)。
午前中は撃沈したが、午後は何とかなったんで、まあ良しとするか(旅客機撮るよりも戦闘機を撮る方がウン倍も心は満たされるんで)・・・(^_^;)。
蝙蝠の1つ目の編隊が上がる直前、基地内で怪しい車が停車したんで期待したら、リーダーのDT-01(色付き)はこの上がり・・・(^_^)
電線をレタッチで消してます・・・
ウィングマンのDT-09は普通・・・
2つ目の編隊はセクションで上がったんやけど、間が空いて捕捉できたのは、リーダーのDT-11のみ・・・(-_-)
天のお告げの時刻に戻って来た”Caravan”(61SQ)を撮って本当にRTB・・・
かなり暗いっす・・・
HNDで撮っためぼしい奴を、
嵐JET
エア・チャイナのA321
B737だけじゃないのね・・・
明日は所用があるんで、B787-881は来週にでも(もちろん蜂優先だけど)・・・
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
11月・・・
その他
/
2011-11-01
今日から11月。2011年も残り2ヵ月・・・早いもんですわ。。。
GW/NF達も沖縄近海まで来ているそうなんで、今月中には戻って来るのかな???
そろそろ爆音に飢えてきた・・・(11/3はお仕事)
11.01なんでこの前撮ったこいつを(単純明快、新鮮味は無いか・・・)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。