I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2023年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
RECENT ENTRY
2/16 厚木展開 Ghostはロストしが、P-8Aは間に合った・・・。
2/16のH川 これからというところで、飛行機撮りに・・・
2/15 厚木プチ展開 P-8A動かず・・・
2/15の大和市某所 やっと梅メジロ
2/14のつぶやき 河津桜
2/13のつぶやき 外耳炎悪化
2/12のつぶやき ポカポカ
2/11のつぶやき スギ花粉、飛び始めたか?
2/10 厚木展開 スーパーボウル休暇の中
2/10のS池・H川 下流側の♂が進出
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1538)
航空祭
(819)
カワセミ
(705)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(24)
飛行機
(38)
おフネ
(113)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(67)
Music
(5)
その他
(1327)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
6/11 厚木展開 黒鼻C-130T捕獲
NAF Atsugi
/
2023-06-11
朝から生憎の音天気・・・家でゴロゴロは良くないんで、厚木エンドへ・・・。
定期哨戒の海鷲が上がる時間を狙って家を出たんだけど、RWY01だと思っていたらRWY19・・・(ATIS休止が辛い)。
ダメ元で南へ向かったら、ギリギリ間に合った・・・。
その後、Convoy便が・・・昨夜戻ったばかりの黒鼻C-130Tだった・・・ローテーション後、幸先良く撮れた。
”Torii”(UC-12W)がお立ち寄りすることを期待して北側に移動したけど、2回とも横田へ・・・(-_-)
3000番でC-130Tが上がる気配が出たんで、再び南側へ・・・。
途中で北上するP-8Aらしきエコーを確認したけど、弱い南風なんでILSを使ってRWY01で降りると南側で待ったけど、GCAでRWY19に降りて撃沈・・・(-_-)
3000番のC-130Tは待たされたけど、なんとローカルフライト(FCF)だった・・・離陸を撮ってRTB・・・。
まずは、小雨の中、上がった黒鼻C-130T
3000番でFCFをしたC-130T 雨は止んでいたけど暗い・・・
傘が必要な本降り雨中に上がった、定期哨戒の海鷲#03
NAVYのC-130は低いしギアアップも早いんで撮り甲斐がある・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
6/10 厚木展開 ショートアプローチの”SUMO”
NAF Atsugi
/
2023-06-10
厚木にステイ中のCH-53Eのフライトを期待して朝から厚木エンドへ・・・。
現着しても、CH-53Eには動き無し・・・(-_-)。
その簡に、”SUMO”(VMGR-152)が飛来・・・期待通りのショートアプローチ・・・(^_^)。
消防車が引っ込んだ16時でRTBしなんだけど、17:30頃に1機CH-53Eが・・・(-_-)。
まずは、”SUMO”(VMGR-152)
上がりは高目・・・
C-130T×1機が帰国・・・AK行・・・低かった
C-40Aは2機がフライト
1機目 低かった
2機目 MSJ経由の帰国便
海自勢
PEACOCK#87 岐阜往復 なめていたら低かった
FRONTIER#51 北側に行ったのに低かった
定期哨戒帰りの海鷲#25
明日はダラダラ休日かな?
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
6/8のつぶやき 関東地方梅雨入り
その他
/
2023-06-08
今日、関東地方の梅雨入りが発表・・・。
今日の夕方から明日にかけて大雨の予報・・・。
だけど、土曜日は曇り・・・。
明日、銀鷲さんがクロカン飛来してくれると嬉しいけど、どうかな?
2013/06/08撮影
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
6/6のつぶやき ボール・ガール
その他
/
2023-06-06
テニスの全仏オープンで,ボール・ガールにボールを当てた選手が危険行為で失格・・・。
故意に当てたわけじゃないし、映像を見ていると、よそ見しているときに当たったっぽい。
当たった女の子が審判の関係者なのか?と勘ぐってしまう・・・。
2020/06/06撮影
3度目のVE-01はあるかな?
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
6/4 厚木展開 P-8A×4機、KC-130J×2機
NAF Atsugi
/
2023-06-04
朝、S川の様子をライブカメラでチェックしたら、予想通りの増水状態・・・。
カワセミ撮り(川沿いウォーキング)は止めて、残っているP-8A狙いで厚木エンドへ・・・。
定期哨戒の海鷲が上がる時間に合わせて出撃しようとして、
ラジオを付けたら、TWRから「Talon***・・・」・・・朝逃げ・・・(>_<)
南側へ向かっている最中にエプロンを見ると、まだ2機残っている・・・。
流れてくる交信ではマイナートラブル?で遅れて居る模様・・・。
2機目が上がったのは10:30過ぎ・・・親分だった。
3機目の動きか無いんで”SUMO”(VMGR-152)が飛来しそうなんで、一旦降り側へ・・・。
”SUMO”がアプローチ中に3機目の”Talon”(VP-16)に動きが・・・。
”SUMO”の降りを撮った後、移動したけど無事に間に合った・・・。
2機目の”SUMO”が飛来しそうで再び北側へ・・・3度、離陸側へ行ったら、
三沢から南下するP-8Aが・・・”SUMO”も”Trident”も無事撮れた・・・。
その後、もう1機のP-8Aが・・・”Trident”(VP-26)の親分だった・・・。
ここでRTB・・・。
まずは、”Talon”(VP-16)の離陸を・・・
親分(LF-762) 昨日と同じく高目
LF-436 低かった
ここでやっとギア格納
”Trident”(VP-26)
1機目はノーマーク
2機目が親分(LK-570) 少し引いた場所で
”SUMO”(VMGR-152)
1機目はQD-227 ナイスなアプローチ
2機目はQD-535
定期哨戒の海鷲#25 3空に異動した後は初めて撮ったかも・・・
日曜日にエンドを3往復したのは久方振り・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
6/3 厚木展開 ”Blade”(VMFA-115)ローカル無しで帰投・・・
NAF Atsugi
/
2023-06-03
生憎の天気だったけど、朝から厚木エンドへ・・・。
狙いは
①”Blade”(VMFA-115)
②”Talon”(VP-16)の隊長機
③怪しいのGLE6000
現着してCARAVAN×2機が上がった後、
雨の中GLE6000がRODNへ・・・。
雨が止んだ時に”Talon”(VP-16)の隊長機がRODNへ・・・(もう1機はトラブルでキャンセル)
んで、本命の”Blade”(VMFA-115)
ワイヤー屋が登場して北側と南側2本ともセッティング・・・ローカルフライトを期待したんだけど、
オームへお帰りに・・・・低かったんだけど、捻る位置が定番ポイントと合わず・・・。
その間に”Talon”(VP-16)の隊長機が戻ってきて、
僚機のトラブルシューティンが終わったら一緒に上がるかも?と離陸側で待ち続けたけど、動き無し・・・。
締めの海鷲の戻りの撮影のため南側へ移動したら、”SUMO”(VMGR-152)も飛来して、
”SUMO”の離陸を撮って撤収・・・。
まずは、”Blade”(VMFA-115)の離陸・・・VE-21/02/25/00・・・21と25が逆だったらねぇ・・・
ここまで遅めの捻り
殿だけ早捻りでズームが追いつかんかった・・・(-_-)
”Talon"(VP-16)の隊長機・・・思ったより高目
GLE6000・・・もう少し雨が弱ければ・・・
”SUMO”(VMGR-152)
他の機体を撮った順に
CARAVAN#52&51・・・雨にも負けず撮影
PEACOCK#524
UC-35Aは電線から上がらずに撃沈・・・(-_-)
定期哨戒帰りの海鷲#34
UC-35A(朝上がった機体がお戻り)
CARAVAN#51の戻り
この大雨だと、S川のカワセミは明日も難しそうなんで、”Talon”狙いかな?
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
6/2のつぶやき 大雨
その他
/
2023-06-02
台風2号に刺激された前線によって、今日は大雨・・・。
帰宅時は結構スリリングな運転だったし、BSが映らなくなるくらいの雨の強さ・・・。
H川もS川もライブカメラでチェックしたらかなりの濁流・・・カワセミたちが気になる・・・。
天気予報だと、明日午前中で雨は上がる予定・・・しかも午後も北風・・・。
銀鷲さん達はどう動くのかな?
安易にNF-602
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
6/1のつぶやき またしても”Blade”(VMFA-115)
NAF Atsugi
/
2023-06-01
今日から6月・・・。
厚木に”Blade”(VMFA-115)×4機が飛来したらしい・・・しかも、VE-21も・・・。
果たして、いつまでステイしていてくれるか?
明日、明後日と前線や台風の影響で悪天候が予想されるだけに、
天気が回復する日曜日のお帰りだと、とても嬉しいのだけど・・・。
安易にNF-601
フライオフ時の挨拶・・・(^_^)
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。