社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

FT-991Mのデジタルモード設定

2015年07月31日 23時42分29秒 | Radio
ファームアップ後の再設定用に、MENUの設置項目をまとめました。
(備忘録です。)

RTTY

060 PC KEYING → RTS (もしくは DTR)
098 RTTY SHIFT PORT → DTR (もしくは RTS)
101 RTTY OUT LEVEL → 20 (デフォルト値は50)


PSK

062 DATA MODE → PSK
070 DATA IN SERECT → REAR
071 PTT SELECT → RTS (もしくは DTR)
072 DATA PORT SERECT → USB
073 DATA OUT LEVEL → 20 (デフォルト値は50)
076 FM PKT PTT SERECT → RTS (もしくは DTR)
077 FM PKT PORT SERECT → USB

この項目は設定変更しません。
078 FM PKT TX GAIN
079 FM PKT MODE
144 VOX SELECT
148 DATA VOX GAIN
149 DATA VOX DELAY
150 ANTI DVOX GAIN


JT65

108 SSB MIC SELECT MIC → REAR
109 SSB OUT LEVEL 50 → 15(12でも良さそうです)
110 SSB PTT SELECT DAKY → DTR
111 SSB PORT SELECT DATA → USB
112 SSB TX BPF 300-2700 → 100-3000

F[M-LIST]で表示されるメニューで

DT GAIN → 5〜7くらい
実際にはALCメーターを見ながら調整するのが良いでしょう。


なお、設定に当たって念のためDTRRTSの使い分け(設定)について、八重洲無線・東京サービスセンターへ確認してみましたが、「RTS/DTRどちらでも問題はなく、統一させる必要も無い」との事でした。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

あとは、各ソフトの設定を確認。

私の使用しているソフトは以下の通りですので、それらの設定をします。

RTTY : MMTTY
PSK  : MMVARI
JT65A : JT65-HF



EXTFSK

FSK output → DTR

PTT output → RTS


MMTTY

オプション設定画面にある各メニューの各項目を以下のように設定します。

送信
PTT & FSK → EXTFSK

その他
送信ポート → サウンド + COM-TxD(FSK)

Sound Card
Receiption → マイク(USB Audio CODEC)
Transmission → スピーカー(USB Audio CODEC)


MMVARI

オプションMMVARI設定画面にある各メニューの各項目を以下のように設定します。

送信
PTT → EXTFSK

その他
サウンドカード
In → マイク(USB Audio CODEC)
Out → スピーカー(USB Audio CODEC)


JT65-HF

Setupメニューをクリックすると表示されるConfiguration画面のStation Setupにある以下の項目を設定します。

Sound Input Device → 02-マイク (USB Audio CODEC)
Sound Output Device → 07-スピーカー (USB Audio CODEC)


以上で設定終了です。

これでQSO可能です。
少なくとも、当局の環境ではQSOも出来ております。Hi


☆おまけ☆

7/30実施のファームアップではTXTデータは消えていませんでしたので、一応念のためですが…

CWのTXT入力方法はこちらへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子はぼちぼち

2015年07月31日 20時48分38秒 | 自宅療養
デイサービスでした。

今日はここ数日の中では比較的体幹バランスも良く、ひと通りのメニューをこなしました。

ただ、トレッドミルは3.2km/hで10分歩くのは予想していたよりも疲れました。

PTさんから、10月にマシン運動での体力測定をしようと提案されました。

昨年9月10日に脳出血を患ってから1年経つので、再開という事です。

マシン運動の体力測定は通常限界値を測るんですが、私の場合は無理は禁忌なので、どのように測定するかはPTさんの宿題となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山捜索1人発見!

2015年07月31日 16時25分09秒 | 日記
一昨日再捜索が始まったものの、昨日は天候不順で中止。

今日も捜索開始が11時頃になっていましたが、岐阜県の捜索隊が、12:20過ぎに長野・岐阜両県境付近の一ノ池周辺で1人の遺体を発見したそうです。

男性のようです。

大変な環境の中、捜索隊の力(気力、体力、根性、執念、家族への想い)には、只々敬服するばかりです。

あと5人。

何とか発見されると良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする