アイコムからIC-7300が発表になって、ライバルっぽい機種が出てきたFT-991。
使っていて気になる点は幾つかあるんですが、今回はVFOの表示について。
FT-991のVFO表示は、チューニングつまみの上にLEDでAとBの表示があります。
LCD画面には、通常はA-VFOのみが表示され、スプリットの時だけB-VFOの周波数も表示されます。
ところが、XTWボタンを押して、一時的にAとBを切替た時、周波数は表示が置き換わるのに、AとBの表示はそのままなんですね。
LEDも表示の意味がよくわからないし。
と言う事で、ハムフェアの時に八重洲無線ブースで聞いてきました。
まず、FT-991でVFOのA,Bという考え方はしていないという事です。
1バンドあたり3つのVFOがあるので、AとBという概念が無いて言うのです。
チューニングつまみ上にあるLEDも無くす案もあったんだそうです。
FT-991ではAで受信、Bで送信、という使い方は無いですからね~。
実際、LEDがいちばん活躍するのは、ファームアップの時ではないでしょうか?
ただ、表示について(LEDも含めて)は、これまでの無線機の仕様から考えると違和感を感じる人もいるだろうという事はメーカーも承知しているようです。
私も違和感を感じている旨伝えたところ、そういった声があれば、今後の検討課題のひとつとして、場合によってはファームアップ対応の可能性もあるらしいです。
あくまでも可能性なので、このままという可能性もありますねぇ。
個人的には対応して欲しいところですが。
11月に八重洲無線の人と話が出来る機会があるので、再確認してみたいと思います。
使っていて気になる点は幾つかあるんですが、今回はVFOの表示について。
FT-991のVFO表示は、チューニングつまみの上にLEDでAとBの表示があります。
LCD画面には、通常はA-VFOのみが表示され、スプリットの時だけB-VFOの周波数も表示されます。
ところが、XTWボタンを押して、一時的にAとBを切替た時、周波数は表示が置き換わるのに、AとBの表示はそのままなんですね。
LEDも表示の意味がよくわからないし。
と言う事で、ハムフェアの時に八重洲無線ブースで聞いてきました。
まず、FT-991でVFOのA,Bという考え方はしていないという事です。
1バンドあたり3つのVFOがあるので、AとBという概念が無いて言うのです。
チューニングつまみ上にあるLEDも無くす案もあったんだそうです。
FT-991ではAで受信、Bで送信、という使い方は無いですからね~。
実際、LEDがいちばん活躍するのは、ファームアップの時ではないでしょうか?
ただ、表示について(LEDも含めて)は、これまでの無線機の仕様から考えると違和感を感じる人もいるだろうという事はメーカーも承知しているようです。
私も違和感を感じている旨伝えたところ、そういった声があれば、今後の検討課題のひとつとして、場合によってはファームアップ対応の可能性もあるらしいです。
あくまでも可能性なので、このままという可能性もありますねぇ。
個人的には対応して欲しいところですが。
11月に八重洲無線の人と話が出来る機会があるので、再確認してみたいと思います。