
先日、倉敷マスカット球場近くの、スーパー「マルナカ マスカット店」に行った時、その中にある「キムラヤ」さんで、発見した一品です。
木村屋さんと言えば、「KIMURAYA(キムラヤ) バナナクリームロール」(通称:バナナロール)ですが、新発売されていた、こちらの「ソース焼きそばロール」に目を奪われ、思わず、買ってしまいました。(まぁ、バナナロールも、しっかり、買っているんですが・・・)
「焼きそばパン」と言えば、一昔前の学園ドラマとかでは、大人気の逸品だったように思うんですが、自分たちの頃は、この「焼きそばパン」とか、あまり、人気は無かったような気もするなぁ・・・・。
実は、自分は、この「焼きそばパン」なるものを食べるのは初めてです。
「うどん+ご飯」、「ラーメン+ご飯」、「焼きそば+ご飯」は「あり」でも、「ご飯」が、「パン」に替わると、「無し」だなぁ・・って感じてしまいうんです。同じ、「炭水化物+炭水化物」なんですけどね・・。
で、そのお味の方はと言いますと、・・・・・ホッ、ホ~、意外にイケるなぁ・・。
今まで、「焼きそばパン」を食べたことが無いので、どんなのが美味しいって基準が、無いので分りませんが、意外と、焼きそばと、パンとも合うんだなって。
ソースが甘辛で、具もそんなに入っていないシンプルな焼きそばなんですが、それが意外と良かったのかな?モソモソしなくて。
まぁ、これは、これで、アリって感じです。(とは言え、やっぱ、「バナナロール」の方が、美味しかったですが・・)
ウ、ウマ~なソース焼きそばロールでした。ウマニッシモ!
キムラヤ マルナカマスカット店 (パン / 中庄駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
自分は昔に食べたことあるくらいかな^_^;
カレーパンにコロッケパン...
カツサンドもあるしパンはなんでも合うのかもしれませんねぇ^^
自分もバナナロールがいいかな(*≧m≦*)ププッ
普通のインスタントの焼きそばを
食パンに挟んで食べたりもします
はぁ~、お腹すいてきた
炭水化物+炭水化物の焼きそばパン
小さいころから小腹満たし?で
けっこうむさぼり食べています。
ここに紅しょうがが少し入ると
またウマいのだ
焼きそばパン、初めてでしたが、なかなかいけました。
個人的には、カレーパンとかの方が、メッチャ好きです。
ホント、言われてみたら、パンは、なんでも挟めそうですね。
バナナロール、間違いないです。
おぉ~、そんなのもありですよね。
日清焼そば「UFO」、あれ、パンに、はさんだら美味そうだわ・・。
話がずれちゃうけど、人が、「UFO]食べてたら、あの匂いにやられて、メッチャ食べたくなるのは、自分だけでしょうか・・・?
紅ショウガ、入れると美味しんだぁ・・。なるほど!
チョイ前に「そばめし」ってのが流行ったけど、よく考えたら、あれも、炭水化物+炭水化物の逸品だったなぁ・・。
焼きそばパンの方が、歴史が古そうだけど、「焼きそば」+「炭水化物」って、何でもありなのかも
焼そばパン初だったんですか
tokuchanさんいろんなもの食べてるから、なんかビックリw(°0°)w
なつかしいなぁ!!
岡山にきた最初のころ「キムラヤ」の多さにびっくりしましたよ。
バナナロール、あたしも好きです!
意外や意外、この歳で、初デビューです。
実際は、食わず嫌だっただけなんですけどね・・。
でも、やっぱり、焼きそばパンよりは、カレーパンの方が好きかな
焼きそばパン、購買の一番人気でしたか~
自分は、どちらかと言うと、ツナパンとかカレードーナッツ派だったんで、売り切れになることはなかったなぁ・・・。
まぁ、当時は、お昼まで待てなくて、2時限目、終わってから、買ってたんですが・・。
バナナロール、間違いないです。