残りあと2戦となったG1ですが、今回の朝日杯は、あまり荒れないレースです。今年の場合、一線級の馬たちは、来週のラジオNIKKEI賞に回っているので、その間隙を突く馬たちの戦いとなりそうです。
2戦級とはいえ、人気上位馬とそのほかとでは、結構、実力差があるかもしれません。
このレース自体、前走重賞出走馬、かつ連対している馬が強いレース。で、くる馬は、同じステップからのものが多いことから、どのトライアルを重視するかが重要となりそうです。
今回は、「デイリー杯」組が、レース内容、タイム共に優勢だと感じています。京王杯は、スロー目で流れていましたし、上位3頭は内を通ってきた馬なんで、イマイチかと・・。
東スポ2着のブレイクランアウトは、一瞬の脚があるのですが、東京コースのような直線が長い所より、今回の中山の方があっているように思います。
新潟2歳は、レースレベル自体 ?でセイウンワンダーの評価は高くありません。休み明けでもありますし・・・。
後は、前走1200mの馬は、来ていませんし、500万からの馬は、勝ち馬のみですし、残っているのは、新馬勝ちで1戦1勝馬ですが、トレノパズルは、面白いと思っています。鞍上強化と、調教が良かったのも、買い材料です。
あと、萩S勝ちで2戦2勝のミッキーパンプキンは、スピードが足りないかもしれませんが、こちらも鞍上ペリエは、そろそろ来てもおかしくないです。
で、シェーンバルト、トレノパズル、ブレイクランアウト、ホッコータキオン、ミッキーパンプキン、セイウンワンダーまでで勝負です。明日、印を打ちます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます