この旅、ラストのディナーですが、当初、米子市内にある鶏料理の「さんぽう」というお店に行く予定でお店に向かったのですが、着いてみるとナント、「臨時休業」というハプニング・・。
折角、鳥取県にきたので、鳥取グルメを堪能したかったので、牛骨ラーメンとか鳥取カレーのお店を慌てて検索することに・・。
まずは、鳥取カレーのお店をってことで、近くの「とんきん」さんに向かったのですが、そこも、「臨時休業」・・。
完全にディナー難民です・・。
こうなったらちょっと、場所的に離れますが、折角なんで牛骨ラーメンの「満州味」さんに行こうかと思って、定休日も確認して大丈夫そうだったのですが、もしも・・と思い電話をしてみたら、これがまた繋がらず・・。
もう、鳥取でのディナーは諦めて帰ろうかと思っていたのですが、もう少し、お店を検索してたら、近くに米子で人気の中国料理店が見つかったので、立ち寄ってみました。
それがこちらの「中国料理 桃園」さんです。もう、お腹も減っていて、鳥取グルメにこだわっている状態ではなかったので。
早速、店内へ。カウンター席とテーブル席とこあがりとで40席程度のお店です。最初は自分たちだけだったのですが、あとから続々とお客さんが入って来られたりしたので、地元では人気のお店ということがわかりました。
で、こちらのメニューから「ホイコーロー+セットメニュー 1200円」とデザートに「杏仁豆腐 350円」をオーダーです。
暫くしてセットが登場。それが最初のフォトです。まずは、「スープ」から。
優しい味のあっさりしたワカメスープ。
こちらは「餃子」。自家製なんでしょう、タネはしっとりして旨味があります。セットに餃子が入ってる時点で、おすすめ度がわかります。
ごはんは、「大」でお願いしていたのでたっぷり。これだけおかずがたっぷりなセットには嬉しい限りです。
ちなみに、こちらが「中」ごはん。お値段変わらずなんで、「大」おすすめです。
で、こちらがメインの「回鍋肉」
肉がゴツくて旨味たっぷり。キャベツもシャキシャキの食感で、食べ応えありです。味付けも御飯がすすむ濃い目の味付けで嬉しい限りです。
そして、これ。「きゅうりの漬物」フツーのお店ならスルーしがちな漬物ですが、ここのお店の漬物、酸っぱいのにクセになるような味で、これ、かなり気に入りました。
最後に、「杏仁豆腐」 これも、もっちりして美味しかったです。濃い目の料理の後にはぴったりなデザートでした。
危うく、ディナー難民になるところを救ってくれただけでなく、鳥取グルメではなかったですが、美味しい中華ディナーを満喫出来て、大満足でした。地元で人気のお店は、本当に美味しいお店なんだということを改めて感じることができました。
ウ、ウマ~ナ中華ディナーでした。ウマニッシモ!!
まぁ、昼にはお目当ての海鮮丼もいただけたし、足立美術館も良かったし、温泉も堪能していいドライブ旅行になりました。岡山から2時間チョイで来れますし、今回はいただけなかった鳥取グルメも気になるし、観光スポットもたくさんあるのでまた、行きたいなぁ・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます