前から漠然と思っていたこと。
今なら平気で言えること。
「知識を沢山持っているのと、知っているのとは違う」
人の体験話や人の知識は参考として聞くことができます。
確かに知識が増えるかもしれませんね。
でも本当の体験するという意味で知っているというのは自分が体験したことでしか得られません。
自分が体験するということは、個人個人の肉体というフィルターを通すのでそれぞれの認識や体験が異なることもありますね。
だから、何よりも自分が体験するしかないのですね。
誰かの体験と同じ・・・これで安心かもしれませんが、疑問も残ります。
あまりに体験に関する知識を増やして何かの枠にそのことを入れた場合、
その体験を自分が作り出しているのかもしれません。
知識を持った者は、知っている者を嫌うことも多い。
この理由はあえて書かなくても、理解できる人は理解できると思う。
ただ気をつけなくてはならないのは、そのトリックをしっかり自分で気づくこと。
気づかないのも有りだと思いますが(自己責任ですし)、
自分の進む道が分からなくなるか自信をなくすかもしれません。
自分で自信を持って選ぶ、自分の目を信じるしかないのですよね・・・
でも、これからは知ることが何よりも一番
知ることで、自分の知識は自分の必要なものであれば増えると思うのです。
それぞれがオリジナルの体験をしていけばいい。
「普通こうだよね」、「普通こうゆうもの」なんて何もない。
人のすごい体験だけが真の体験とは限らない。
だから、自分の体験をしっかり冷静にみながら
自分のペースで進めばいいのではないでしょうか?
知識を沢山増やしていくのも
何か教えるときには役立ちますね。
それぞれの進む道での役割りがあるのかもしれません。
自分の立ち位置、役割りを知るしかないのかもしれませんね。
全てが正解なので心配せず、ただエゴに作用されずに自分の人生を進もう
私も、これから人生の進むべき道へ向かって加速していこうと思いますよ
今なら平気で言えること。
「知識を沢山持っているのと、知っているのとは違う」
人の体験話や人の知識は参考として聞くことができます。
確かに知識が増えるかもしれませんね。
でも本当の体験するという意味で知っているというのは自分が体験したことでしか得られません。
自分が体験するということは、個人個人の肉体というフィルターを通すのでそれぞれの認識や体験が異なることもありますね。
だから、何よりも自分が体験するしかないのですね。
誰かの体験と同じ・・・これで安心かもしれませんが、疑問も残ります。
あまりに体験に関する知識を増やして何かの枠にそのことを入れた場合、
その体験を自分が作り出しているのかもしれません。
知識を持った者は、知っている者を嫌うことも多い。
この理由はあえて書かなくても、理解できる人は理解できると思う。
ただ気をつけなくてはならないのは、そのトリックをしっかり自分で気づくこと。
気づかないのも有りだと思いますが(自己責任ですし)、
自分の進む道が分からなくなるか自信をなくすかもしれません。
自分で自信を持って選ぶ、自分の目を信じるしかないのですよね・・・
でも、これからは知ることが何よりも一番
知ることで、自分の知識は自分の必要なものであれば増えると思うのです。
それぞれがオリジナルの体験をしていけばいい。
「普通こうだよね」、「普通こうゆうもの」なんて何もない。
人のすごい体験だけが真の体験とは限らない。
だから、自分の体験をしっかり冷静にみながら
自分のペースで進めばいいのではないでしょうか?
知識を沢山増やしていくのも
何か教えるときには役立ちますね。
それぞれの進む道での役割りがあるのかもしれません。
自分の立ち位置、役割りを知るしかないのかもしれませんね。
全てが正解なので心配せず、ただエゴに作用されずに自分の人生を進もう
私も、これから人生の進むべき道へ向かって加速していこうと思いますよ