★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
日々、感じたことを通してみえること。

大いなる働き

2013-02-06 | 日記
予報通り雪になりましたね

2月なのでもう少し寒い日も続くでしょうが
四季があるのは素敵なことです


ぼんやり自分の役割や適性を感じてたとして、そうあろうとする。
それが逆に自分のエネルギーを浪費することになっていることもあるかもしれない。

たとえば、子供のころから精神的に弱っている人に限って
私と近しくなって元気になると離れていく・・・

そんな時は自然とヒーリング能力があるのかもしれない。
でも、だからと言ってヒーラー向きとは限らない。
もっと、ほかの役割があるのかもしれない。

能力と適性、役割や目的・・・
できるけど、やる必要のないものもある。

それぞれの能力は無駄にせず、適性に伸ばして使うべきでしょう。

自分でそれに気づかないことも多い。


私もその一人だったし、
だんだんそれに気づくようになった。
それも、多々痛い思いをして学んだ・・・

出来たら、そんな遠回りしないほうがいいのかもしれない。
こっぴどく経験していけば嫌でも少しづつ学んで気づいていけるのかもしれませね。

この何かの(宇宙)働きはとても根気よく働きかけてくれるようです。
あきらめたり投げ出したりはしないようですね
その大いなる働きかけに気づくかは自分次第です。
全て自己責任の中で気づくようになっていますね。
誰かが何か運んでくれるわけではなく、同じことが繰り返されても
どのタイミングで気づくか・・・それは自分の気づきのレベルで変わるということです。

気づいたつもりとホントに気づいたのとは違うので
その自分の中のエゴもしっかりコントロールしながら見極めて
自分を知る必要があるのですね。

何事も無駄なことなんて何もないのですね。
嫌な経験もつらい経験も、全て自分に必要なことなんです。

つらい時にそんなことを言われても納得できないし
ましてや、自分が何かに尽くしていたり良くしているのに酷いことをされたのであればなおさら。


私もそだったのですが、一生懸命にやったのに挫折やひどい仕打ちから何があるの?!と思うものです。
その時は見えません。
ただ深い悲しみや疑問や、人によっては怒りや恨みさえ覚えてしまうかもしれません。


それでも、それらに意味があるのですね。

つらい経験です。
でも、意味があるのです。
そこに学ぶ必要のあることがあるのです。

今ならそれも少しづつ解り始めました。

人生で沢山の出来事がある人は沢山学ぶ必要があるのかもしれません。
それはどんな理由からかは解りませんが、気づく必要なことが色々あるのでしょう。

全てのことを、どんな見方で見るのか自分次第です。

苦しい時こそ、一歩引いたところから
その状況や出来事を最初から見てみると何かがみえてくるかもしれません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする