★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
日々、感じたことを通してみえること。

自分自身のためにやること

2015-11-15 | 日記


仕事前に小腹が空いたので始めてミニストップで牛肉コロッケとかいうものを買ってみた。

時々無性にフライものがたべたくなったりする・・・
昔からアメリカンドックが好きで、
ミニストップに行くと毎回のように買ってしまうのですが
今日はなんとなく違うものの気分だったのでチャレンジ。

おいしいですね~
揚げ物はほとんど食べないうえに、
最近のコンビニエンスストアのクオリティーの高さにびっくりデス

ハマりそうで危険ですよぉ・・・
気に入るとそればかり食べてしまうところがあるのです~

そんなチョッとした感動を味わった今朝でした。



さて、話しは突然変わりますが・・・
人のエネルギーに同調しやすい人がいると思う。

相手が強ければ自分のエネルギーをそこに加えて更に強いものにする。
自分を投影してしまっているのかもしれない。

相手のエネルギーに巻き込まれているので
意識していなくてもその人の部分と同じように表現したりするようになったり・・・

相手にとってはいいことですよね。
自分だけでない大きな力を発揮できるのですから。


でも、とかく人のエネルギーに同調させてしまった場合
自分にとってはいい結果は生じないのではないかと思う。
自分自身を見失ってしまう・・・

自分は何?
どうしたい?

全く分からなくなってしまうこともあるかもしれません。



私も気づかずにそんなことをずっとしてしまっていました。
今思うと分かるのですが、結局自分にとっては何も実りの無い時期だったと思います。


そんの人は一人の時間も大事。

そして、まずは人のエネルギーと自分のエネルギーをしっかり分けることを意識する。

きちんと自分のエネルギーをブロックしておくこと。
いつでも垂れ流しでは危険だと思うのです。
もしかしたら、もっともっと大きな強いエネルギーを持っている人は
全く動じないのかもしれませんが、普通の人は常にコントロールできているわけでもないと思うので
意識はしたほうがいいのではないかと思うのです。


あくまで、私の経験上での解釈なのであしからず


まぁ、そんな風にまずは自分をしっかり保つことを始める。

それだけでも随分急激に疲れたり、
無用な奉仕をすることもなくなり「自分」の歩みが出来始めるのではないでしょうか?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする