誰でも必ず歳をとる。
歳を取ることをどう受け止めているのかは
人それぞれのようだけれど。。。
どんなに人工的な手を入れて
見た目を若く作ったり
何かしらのことをすることで
内臓もやや老化を遅らせていたりするけれど
それでも、今のところは必ず歳と共に老化する。
肉体的な老化を精神的に受け入れることは難しいこと。
誰でも初めての経験なのだから。。。
また、それによって夫婦、家族など
生活自体も変化してしまう場合もある。
できないことが増えていくだろう
忘れることが増えるだろう
けれど、穏やかでいてくれることは
周りの人にとっては助けになるだろうと思う。
歳を取っても怒りをぶちまけて
事あるごとに怒鳴るような人は
本当に周りを疲弊させ悲しくさせてしまう。
根本的に持っている性質は変わることはないのだ。
「歳を取って穏やかになった」ということを聞くけれど
これは元々そう言った性質を持っていたのだと思う。
または変わることができる性質を持っていたのだ。
「気づき」自分で変えることができる性質だったわけだ。
変われない人はいないという人がいるけれど
そのような人に会っていないだけ。
聞く耳を持たない、
人に何かを言われたくない
変わろうなんて思ってもいない
そんな難しい性質の人もいる。
みんなそれぞれが自分は正しいと思っているけれど
そんなことよりも、
自分でできることを、生活を続けられるよう
体も頭も柔軟性を持って
ゆるりと毎日鍛えておくことが必要だ。