どれくらい感情や思考に自分が振りまわされているか?
本当に自分のことは客観的に見えていない人が多く
自分を含めてそこが大きなカギとなる。
自分はそうじゃないと思っている人に限って
そこにとても執着していたりもする。
あまりに取り込まれているので自覚もないほど
その中で物事を見ているのかもしれない。
そんなときほど、自分以外のせいにすることも多くなるし
物事が正しく見ることもできなくなり
どんどん空回りしてしまう・・・
耳が痛いこともあるかもしれないけれど
人間関係も色々な問題も多くなる。
そんな時は、自分が原因でもあるかもしれないと
見直してみる。
私たちは肉体をもってこの世の出来事に対処しているわけだから
もちろん、思考も感情も色々湧き上がるのは当然。
だけれど、それに振り回されすぎることなく
ちょっと自分から距離を置いてみたりする・・・
言うのは簡単だけれど、もちろん実行するのは難しい。
おごらずにどれだけ、
まっさらにして「どうだろう?」と観察することができるか?
空回りしている時こそ落ち込んでいるなら
冷静さが必要になる。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます