★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
目に見えないものを知りたい。

共に生きること

2015-12-11 | 日記


今日は新月ですが、朝から豪雨が暑いほどの晴天に変わり
虹も出ましたが全く奇妙な天気です・・・

もっともっと、自然や全てのものと共に
私たちは共存しているということを自覚するべきですね。

私個人の意見としては、
どの国、人種、どの神だとかビジネスだとか全く抜きにして
考え取り組むべき最優先があるのではないかと思うのです。

自然のどこに境界線や隔たりがあるのでしょう?


人間が自分のテリトリーや利益などに囚われすぎて
もっと、身近で取り組まなくてはいけないものが
見えなくなっているのではないでしょうか?

あまりにも、身近すぎて気づきずらいのでしょう・・・


当たり前と思う傲慢さは、
当たり前を意識させられるときがくるものです。

当たり前のことなんて何もないのですから。


人間の「エゴ」がエスカレートする中で、露骨なものと
善意を装いながらエゴや利益を生み出しているものとある。

裏にある思惑を見なくてはいけない。


それとは逆にそれらを補う部分も増している気もする。


どちらにしても、この二極化がどのように
進んでいくのか私には解らないけれど
それぞれが自分をしっかり保つことが必要な気がします。

宙ぶらりんにならずに、根をしっかり持つこと・・・


タフだからこそ、それぞれ自分の根を持つことが必要なのですね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり現実を見極めること

2015-12-08 | 日々のこと


今日は寒いですね


この一年どうだったか・・・?

より深く考える年にさせられました。

しばらく、深く考えることから少しだけ離れそうだったからでしょうか。



深く考えれば考えるほど、出てくる答えはシンプルになるのですが
なかなか簡単にシンプルにはなれないものです。

それまでは混乱するしかないのかもしれませんね。



でも、自分の人生をより深く考えるようになっています。

現在、未来も・・・

自分の欲しい未来をよりシンプルにハッキリ描けるように。



いつも、飛ばしていくことはできません。

時には立ち止まることも必要だし、ゆっくり周りの景色を見ながら進むことも必要です。

警告にも、いつか気づくことになるし上手く出来てるわけです。



しっかり、進路について考えたり見直したりしなくてはいけなくなることもあるでしょう。



自分自身が自分の思考の中で、ハッキリした答えが見えていないとしても
気づかない自分自身では解っているのでしょう。


物質社会にいる私たちは自分で「分かっている」と見えることが大事だし
そうできないときは不安で心配になり混乱します。


でも、現実をしっかり見たらそこに答えがあり
その中で出来ることを一生懸命にやる中で、
自分が求めていた「分かる」というものを手に入れられるのだと思います。

それまでは、静かに時を待つ・・・


そういったことなんでしょうね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語?何語?その意味何?

2015-12-05 | ちょっと、ひとりごと


テレビのニュースをほとんど見なくなっています。

テレビのニュースの時間とタイミングが合わないのことと
電車の中などでサクッとインターネット上で目を通すからです。
早朝は天気予報を見るために国営放送局を見ますが、
早すぎて一般のニュースはあまりやっていないのです。


でも、インターネットのニュースはトピックの意味が分からないときがあります。
今日も見ていたら「ノーショウ」と言う言葉が使われていたけど・・・?

どういうこと?

ノーショウ?


ある観光客たちが「ノーショウ」で困惑らしいのですが
全然意味が分からない。

観光客たちがショーをさせたくないのでしょうか?

別にトピックに興味もなかったので、
あえて記事もみなかったので分からないままですが・・・



横文字が当たり前のようにニュースで使われますが
なに言ってるのか分からなかったりしています・・・


正しく適切な日本語では表現出来ないことなのでしょうかね?

もっと、インターナショナルにならなくてはいけないということでしょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タフな時代

2015-12-04 | ちょっと、ひとりごと


この二極化は益々激しさを増していくのだろう・・・

このアンバランスをやり過ごしていくのは大変なことだ。
少なくとも私が生きている間はまだまだ大変な時期であるのかもしれない。


どちらの極に傾いていようと不安定であることには違いない。


どれくらい先の話になるのかは分からないけれど
どちらも同じ次元で共存していくのか?


やはり、違う次元と言うことなのかもしれない・・・
今の私には解らないけれど・・・


ここは長い間物質的な次元としてきた。

その次元のベールが薄くなっていくことになる?



ただ今時点で私が感じることは、まだまだ葛藤が続きそうだということ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂と人間とのバランスをとる

2015-12-02 | 日記


いろいろな生き方があるなぁ~とつくづく思う。

良い悪い、正しい間違っていると言うことなしにして思う・・・




正しい生き方とは何だろう?

間違った生き方とは何だろう?



世の中の見方からして悪い行いをしていたとしても
生活に困らない、老後も安心な生活を送っていく人もいる。
もしかしたら、相当裕福な生活かもしれない。

それとは逆に、正しい行いをしてまじめに生きて
仕事もコツコツしていたのにもかかわらず困窮した老後を送る人もいる。



物質世界に生きている私たちからしたら
老後を自分にとって豊かに生きられることが
正しいことの結果にあるとも感じられてしまう。



魂として正しいこと・・・

人間として正しいこと・・・



極端な話になる必要はないけれど、極端に見ると分かりやすい。

もちろん、そこそこ・・・

それが中道ということなのかもしれないけれど
魂にとって、また人間として正しい生き方をこの現代社会で行い
さらに幸せと感じながら生きることは難しいことなのかもしれない。

都会の中で生きるうちにいろいろなことが混沌としてくる。



現代社会に飲み込まれてしまわないようにする必要がある。
気づいた時には混沌とした中にいることが多いのかもしれませんが・・・


何が自分の魂にとって必要で、人間としてもしっかり生活できること。
それらを満たせる生き方が必要なのですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする