トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

エンジニアブーツをオイルアップ①

2019-11-16 14:47:50 | Boots
暖かい日が続きますね。

バイクに乗るにはもってこいの季節ですが日が暮れると寒くなるのでバイクに乗る際は暖かい服装&安全な服装で乗りましょうね。






さて、私は本格的な冬を迎える前にブーツのお手入れをしました。




今回お手入れをしたのは一番新しいエンジニアブーツです。






そのエンジニアブーツがこちら。

だいぶオイルが飛んでます。



履き始めは去年の11月ぐらいなので一年経ちましたね。




でもこのエンジニアブーツ、お手入れするの初めてです。






というのも自分で制作したブーツが日常で使用する足数では十分あるのであまり履く機会がなかったんですよね。





そんな中、先月末に行った神戸のオーダー会で履いていたんです。


帰りも履いて帰って来たんですがその頃にやっと馴染んできた感じでした。





履きジワも深くなりインソール、ミッドソール、アウトソールも屈曲部分に返りが出てきたのでこれからは快適に履けますね。








そんなんで今回は一年を迎えたエンジニアブーツをお手入れする様子を紹介しますね。









まずはこの作業からです。

大きめのブラシでほこりを払います。
ブラシがけをするときはベルトや靴紐を外した方がイイですよ。



クリームやオイルを塗る前には必ずやりましょう!





車の洗車と同じでほこりが付着したままワックスをかけると良いことないですからね。







その次は靴用のクリーナーで付着した汚れを拭き取るのがベストなんですが見たところ汚れてなさそうだったので今回は省略しました。
(あまりお勧めできませんが・・・・・・・)






そしたらオイルを塗っていきます。

私は指にミンクオイルをとり塗ってます。

ウエスを使ってもいいんですが結局指にオイルが着いちゃうので素手で塗ってます。


あとはなんとなくですが指で塗った方が体温でオイルが柔らかくなって塗りやすい気がするんですよね。






片足だけ塗るとこのようになります。

右足にミンクオイルを塗ったんですがかなり違いがありますね。



もう少し早めにお手入れするべきでした。





もう片方にもミンクオイルを塗ります。

写真だと人差し指だけで塗ってますが中指と薬指も使って塗ってます。







一足塗り終わるとこんな感じです。

ちなみにこのエンジニアブーツ、パープルの革を使ってるんです。


青みが抜けていきボルドーのような色になってましたがミンクオイルを塗るとパープルっぽく見えますね。




この革の面白いところです。










ここまでできたら革がミンクオイルを吸うまで数日放置します。








ということで続きはまた次回。
























お知らせ





ただいま 『アンダー29』 のキャンペーンをやってます。



キャンペーンの内容はこのようになります。








1、 年齢が29歳までの方

   ※実際には29歳以上でも 『気持ちや体力的には29歳です!』 という方も対象です。自己申告ですね。



2、 デザインはプレーンの外羽根シューズもしくは6ホールの編み上げブーツ



3、 アウトソールはUSA製ビブラム#700(黒)



4、 通常のオーダーと同じように足を採寸しお客さま専用の木型を作りシューズ・ブーツを製作します。
   ※製法はハンドソーンウェルト



5、 使用する革は国産のステアハイドの黒色(軽くオイルを含んでる革です)



6、 限定20足(シューズとブーツの合計数)



7、 金額は 木型代とシューズorブーツで
          合計¥100,000(税抜)



8、 期間は11月8日(金)~12月末まで
  (工房にお越しいただく前にご連絡をください。)





※ブーツ、使用する革の参考画像は11月5日のブログをご覧ください。









トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代     ¥108,000(税込¥116,640)~




 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L : order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。


最新の画像もっと見る