今日はバイク仲間のMさんが完成したブーツを受け取りに工房に来てくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
トンリョウでは通常、オーダーをいただき足の採寸をして、お客さまの要望に合うデザインを決めます。
その後、使用する革とアウトソールなどの仕様を選んでいただき木型からお客さま専用のものをお作りして “お客さまだけの一足” をお作りしていますが今回は少し違ったかたちで作ることになりました。
Mさんが工房に着いて早速フィッティングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/e2624fec5483173093ae51d40919ce65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/6c88633e14d98e218c8798215ba35807.jpg)
木型は工房にあるものから合うサイズを使用し、デザインは型紙をサイズ展開しているもので革だけ選んでいただきました。
作りも少し前に紹介した中底にリブテープを付けた仕様で製作です。
Mさん、今日はバイクでお越しになったのでバイクと一緒に写真を撮らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/f6462e2ecfe202ce7ac1238898f9c23d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/6c3b774533a9b8f6416869eb9d6ad71f.jpg)
バイクは私のカワサキさんと姉妹車の “Z650” というバイクです。
(私のバイクの方がマイナー車ですけど
)
ただMさんのバイク、エンジンが違う車種のものだったり他にも色々とカスタムしてるのでノーマルのZ650とは違うバイクに見えなくもないんですよね・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あ~、私も早くバイクに乗りたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
今回製作したブーツはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/e065a049ada9a75afb13df9307d2b409.jpg)
ヴァンプに使用している革は茶色の革なんですがオイルを吸う革なのでかなり色が濃くなってます。
半年後にはイイ感じに成長していることでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
今後このようなかたちでフルオーダー以外にもワークブーツが作れるようにしていきたいと思ってるところです。
価格に関してはただ今検討中です。
Mさん、今日はありがとうございました。
私のバイクが車検から上がってきたら一緒に走りに行きましょうね!!
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥108,000(税込¥116,640)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917 / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
トンリョウでは通常、オーダーをいただき足の採寸をして、お客さまの要望に合うデザインを決めます。
その後、使用する革とアウトソールなどの仕様を選んでいただき木型からお客さま専用のものをお作りして “お客さまだけの一足” をお作りしていますが今回は少し違ったかたちで作ることになりました。
Mさんが工房に着いて早速フィッティングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/e2624fec5483173093ae51d40919ce65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/6c88633e14d98e218c8798215ba35807.jpg)
木型は工房にあるものから合うサイズを使用し、デザインは型紙をサイズ展開しているもので革だけ選んでいただきました。
作りも少し前に紹介した中底にリブテープを付けた仕様で製作です。
Mさん、今日はバイクでお越しになったのでバイクと一緒に写真を撮らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/f6462e2ecfe202ce7ac1238898f9c23d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/6c3b774533a9b8f6416869eb9d6ad71f.jpg)
バイクは私のカワサキさんと姉妹車の “Z650” というバイクです。
(私のバイクの方がマイナー車ですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ただMさんのバイク、エンジンが違う車種のものだったり他にも色々とカスタムしてるのでノーマルのZ650とは違うバイクに見えなくもないんですよね・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あ~、私も早くバイクに乗りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
今回製作したブーツはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/e065a049ada9a75afb13df9307d2b409.jpg)
ヴァンプに使用している革は茶色の革なんですがオイルを吸う革なのでかなり色が濃くなってます。
半年後にはイイ感じに成長していることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
今後このようなかたちでフルオーダー以外にもワークブーツが作れるようにしていきたいと思ってるところです。
価格に関してはただ今検討中です。
Mさん、今日はありがとうございました。
私のバイクが車検から上がってきたら一緒に走りに行きましょうね!!
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥108,000(税込¥116,640)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917 / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。